晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

瀬戸内海ツアー『道後温泉編』part.6@道後温泉本館 DOGO ART 2015

2015-12-14 | 


DOGO ART 2015 蜷川実花 × 道後温泉
道後温泉旅館協同組合
道後温泉本館


DOGO ART 2015 @ 蜷川実花 × 道後温泉
道後温泉本館

2015年5月1日~2016年2月29日


広島からフェリーで松山にインからの道後温泉に移動。
堤灯ゲートと坊ちゃんカラクリ時計・足湯した後、
道後プリンスホテルのTSUBAKIで美花ワールドへワープしノックダウンするも
持ち前の根性だして坊ちゃん列車とラッピング電車をみることに成功!
この時点で大満足ですが、さらに花ゆずきでウエェングドレスを見学からの
道後温泉椿の湯の暖簾をみてからのホテルチェックイン!



道後温泉といったら【道後温泉本館】ですよね
 こちらでも蜷川実花さんとコラボしています 





ひゃ~なんだか感動
『坊ちゃん』読み直してきてよかった。
感動が強い



夜のライトアップは10月1日~なので、タイミングよかった~





夜、すごく良い




正面もいいけど裏口からみるのも素晴らしいのです





絶対的にライトアップは見た方がいい!
昼みれなくても、夜はみてほしい。





↑ ちょこっと作品みえてるし~



この中には不思議な世界が広がってるんじゃないの?
『千と千尋』の世界があるんじゃないの?

ってニヤニヤ眺めたり写真とってる怪しい人になっていたかもしれない。。





チケットを購入して入館!



ちょっと高いけど【霊の湯 二階席】@1250円 にしました~


見るところたくさんで、かなり忙しい


【二階霊の湯】のれん







【二階霊の湯 専用休憩室】の作品





お茶と煎餅で休憩中。
ワクワクしすぎて休めない。。



【神の湯 階下】のれん







【二階神の湯 専用休憩室】の作品







【坊ちゃんの間】見学





坊ちゃんの間で、いろんな方と仲良くなって楽しかった~
写真のとりっことか、変なポーズの写真とか~笑
ココまできて何やってんだ!って話しです。



三階からライトアップを間近でみれます。
やっぱりトータル夜がいいってことです!



あと、有料ですが、コラボ浴衣きちゃいました~
この浴衣きるのが目的だったので、すっごく嬉しい
二種類あるうち私が選んだのはコチラ!
って上にガンガン写ってるし~







帯がペロンペロンなやつだから上手にできなかった。。
せっかく練習してきたのにぃ~

オリジナルの浴衣は2015年7月末~2016年8月31日まで貸し出してくれるそうです。



11月上旬の話しですが、この日は暑かったし
道後温泉街をかけまわったので汗びっしょりだったから
温泉につかって汗ながしてゆっくりしますか。

って思っていたけど、ちっともゆっくりできないくらい頑張っちゃいました

ちなみに【霊の湯】は深かったです。
壁?浴槽の横によっかかったり入るときに一段あるところに
ヒジついてプカプカ浮いていたりしてました。
女湯だけど坊ちゃんも、この湯で疲れをながしていたんだなーって思うと
なんだか面白く思えてしまいました。

道後温泉にきたら、やっぱり【道後温泉本館】に行かなくちゃ
いろんなコース?があるから調べてからいくのがいいですね。

館内見学もさせてもらいました。
天皇しか入れない幻の?温泉や裏口、トイレまで説明してくれるので
かなりお得感がありました。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする