晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

【家めし】チキンのクリーム煮&エノキのガレット

2021-05-08 | 食=デパ地下&家めし


おうちdeごはん。
『チキンのクリーム煮』
『エノキのガレット』
『モッツァレラ水餃子』



(今は暇なので)
毎日、冷蔵庫内をチェックしてるはずなんだけど
気を抜くと野菜たちが死にかけている、、



今夜は冷蔵庫&野菜ボックスを消費(救出)すべく
お野菜たっぷりの晩ごはん



【チキンのクリーム煮】の材料



鶏もも肉・玉ねぎ(白・紫)・キャベツ・ニンニク



鶏肉に焼き目がついたら野菜を全部入れる



水・白ワイン・コンソメ
クレイジーソルト・ブラックペッパー
弱火でコトコトひたすら煮込む

最後にクリームを回し入れて完成



時間かけて煮込んだからチキンも野菜もトロトロ〜
時間はかかるけど簡単

今回購入したのはホイップクリームのみ
たまには冷蔵庫を精査するべき



【エノキのガレット】の材料



カットしたエノキにチーズを入れ小麦粉をあえる

沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピで見て
やりたかった一品 !



チーズ入れすぎたかな、、
ベチョっとしてカリッとしない
チーズが多かったかもしれない、、
小麦粉を入れるタイミング遅かったかなー



ま、初回はこんな感じで
味は、もっちりしてて美味しかった
近いうちリベンジだ!



【モッツァレラ水餃子】の材料



こちらは家事ヤロウ!!!のレシピ



ミニモッツァレラを餃子の皮で包み茹でる



タレは、ポン酢(1)+オリーブオイル(1)



本気でハマってます
多分エンドレスで食べれるヤツ



チキンのクリーム煮が美味しくできた
時間をかけると美味しいものができるんだなー



今日は乳製品が多かったから
ちょっと控えよーっと

でもクリームやチーズはうますぎる
ま、適度にね。。





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】お刺身三点盛りde居酒屋風ごはん

2021-05-07 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『お刺身三点盛り』
『豚キムチ』
『ブロッコリーチーズ』



はぁ、、
居酒屋行きたいな
ヽ(  ̄д ̄;)ノ
ってことで、そんな感じの晩ごはん

鮮魚が良いスーパーまで足を伸ばしてみた



やっぱりお刺身だよね〜
お刺身食べたくなっちゃったよねぇ



【豚キムチ】の材料



豚コマ肉・もやし・キムチ
私は挽肉でつくることが多いけど
今日は特売だった豚コマ使ってみた



ごま油で豚肉を炒める



もやしとキムチを一気に炒め
醤油・オイスターソースで味を決める





【ブロッコリーチーズ】の材料





オリーブオイルにニンニクチューブを加え温めたところに
チェダーチーズを絡めるだけ



これシンプルに美味しい





お刺身は、ホタルイカ・マグロ・ホタテ
白身魚あってもよかったな
お刺身また食べよーっと
今日は満足満足





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】ローストビーフ&ジャーマンポテト

2021-05-06 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『ローストビーフ』
『ブロッコリーチーズ』
『ジャーマンポテト』



今日は部屋の衣替え&掃除をしてたので疲れた、、
なのでスーパーで買っておいたローストビーフに
ちょこちょこっとしたおつまみを
♪( ´▽`)



【第一の皿】



ローストビーフ・アボカドサラダ・キャロットラペ
キャロットラペは作り置きのをのせたw



【第二の皿】



ブロッコリーチーズ・ジャーマンポテト

レンチンしたブロッコリーをフライパンで温めチーズのせた
(なんかのテレビでやってたの思い出した)
ジャーマンポテトはエスビーシーズニングで
玉ねぎ・ベーコンを炒めたフライパンに
レンチンしたポテトを投入してシーズニングした



今日もビールが美味しい

ローストビーフの盛り付け!!
美味しそうに見えないじゃん
美味しかったけど。

私がつくるご飯は、いつも似てるなー
自分好みになっちゃうから仕方ない。



ちょっとは断捨離した気がするけど
全く部屋が綺麗にならない
物が多いってことですね
もう少し捨てるか。。





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】レモンチキンペッパー&じゃがいものロザス&レムラード

2021-05-05 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『レモンチキンペッパー』
『じゃがいものロザス仕立て』
『レムラード』
『キャロットラペ』



冷凍食品専門店のPicardで購入してたジャガイモの一品。
ムール貝、ラム肉、そしてジャガイモのロザス仕立て
この前、購入した最後の食材です。



【レモンチキンペッパー】の材料



美味しくチキンを食べたかったので
エスビー食品シーズニングの大好きなヤツで焼く



チキンにエスビーシーズニングを下味して焼くだけ
ちょっと鶏肉が少なかったかなー

『レモンチキンペッパー』は友達に進めまくりです



【じゃがいものロザス仕立て】の材料



神楽坂にあるPicardで買ってきました
冷凍食品専門店です



オーブン調理なので
クッキングペーパーに商品をのせて温めるだけ



ポテトが良い感じでこんがり
カリッとフワッと美味しくできた
『ロザス仕立て』が何かわからないけど美味しいのは確かです



【レムラード】の材料



沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピから
ホタテ見てたら食べたくなった『レムラード』



ホタテ・大根千切り(塩もみしてしんなりさせる)
マヨネーズ・粒マスタード・レモン汁



混ぜるだけ〜
ホタテとレモン汁と塩っぱさがクセになる
大根をちょっとシャキシャキ感を残すと
ホタテの柔らかいのと大根のシャキシャキが
絶妙に良いコンビになる



【キャロットラペ】の材料



人参スライス(塩もみしておく)・オリーブオイル・レモン汁
ディル・ローズマリー・バジル



何にでも合う付け合わせで
我が家の大活躍副菜です





『レモンチキンペッパー』と『じゃがいものロザス仕立て』
チキンとポテトだけで最高なのに、さらに美味しい
ロザス仕立てって何よぉー
わからないけどポテトのこんがり
カリッとフワッとしてて
美味しいけど何よぉー



付け合わせのクオリティーが上がってきたので
白ワインガブガブいきたくなるヤツ



まずはビール
この後、白ワインガブガブ
今日も美味しいお酒飲めました

地味にハマってる『納豆アボカドサンド』と
『キノコマリネ』も美味しいアテになってます





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】ローストポーク&ホタルイカと豆苗のガーリックオイル

2021-05-04 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『ローストポーク』
『ホタルイカと豆苗のガーリックオイル』
『トマトバジルペンネ』



『緊急事態宣言』につき引きこもり
よって家ごはんは私の食べたいものを私がつくる日々が続きます


いつも行かないスーパーへ遠戦。
飲食店へ卸すものが流れたか
良い肉、良い魚、良い野菜が並んでるように思える

立派な豚バラ肉があったので
コイツを使ってご飯をつくることに



【ローストポーク】の材料



豚バラブロック、じゃがいも、玉ねぎ
豚にはクレイジーソルト、ブラックペッパー、粒マスタード、マヨネーズで下味

クッキングシートに、じゃがいも・玉ねぎをひき
下味つけた豚バラブロックをのせオリーブオイルをまわしかける



オーブンで200度、50分
(ローストチキンと同じくらいの目安)

野菜は良いけど豚バラブロックが生っぽかったので
後からフライパンで焼いちゃった



焼き直したので美味しくできてはいるけど肉は固かった
これより細かくカットしていただくことに
小さくすれば普通に食べれた
味は最高
もっと、じっくりローストしよう
次回に期待



【ホタルイカと豆苗のガーリックオイル】の材料



ホタルイカ、豆苗
ニンニクみじん切り、オリーブオイル、醤油

豆苗は蒸し器で、じっくり蒸す
(前回レンチンしたら不評だったので蒸しました)
皿に取り出し醤油をまわしかける
その上にホタルイカをおき



オリーブオイルにニンニクみじん切りを揚げ焼きしたのをぶっかける



ホタルイカなのに洋風でオシャレ
#伝説の家政婦志麻さん レシピをまんま w



【トマトバジルペンネ】の材料



ちょっと足りなかったので一品

ペンネ茹でて、ソースかけて
トマトとイタリアンパセリをトッピング



これだけで美味しい





ローストポークの付け合わせの
ポテト&オニオンが激ウマでした

ホタルイカとニンニクは最高!
豆苗も丁寧に蒸すとレンチンとは違った美味しさが



今日もビールが美味しいのです





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】アリコムトン&薬味ヨーグルトサラダ&チーズの納豆アボカドサンド

2021-05-02 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『アリコムトン』
『薬味ヨーグルトサラダ』
『チーズの納豆アボカドサンド』



『緊急事態宣言』につき引きこもり
よって家ごはんは私の食べたいものを私がつくる日々が続きます


今日の献立は沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピから
どうしても食べたかった三品

今夜はラムチョップ使います
ラム肉は癖強めだけど嫌いじゃないので
お家でも食べたかったのよね

近所でラム肉を売ってるスーパーが(多分)ないので
神楽坂のPicard(冷凍食品専門店)で購入



【アリコムトン】の材料

どーしても食べたかった『アリコムトン』
アリコ=豆、ムトン=マトン
だそうです



ラムチョップ、玉ねぎ、にんじん、ニンニク
ホールトマト、ミックスビーンズ



ラムチョップはフライパンでよく焼けたら



ラム肉から出た脂(エキス)が美味しいので
コチラに玉ねぎ・人参・ニンニクのみじん切りをドバーッと入れて
野菜にエキスを吸わせるように炒める

少し火が通ったら



トマト缶、ミックスビーンズ、コンソメ、水を加え



水分がなくなるまで煮詰める



耐熱皿に移しパン粉をふりオリーブオイルをかけて
オーブンで10分



ラム肉が隠れてますが
トマトソースとラムチョップが美味しすぎる
これだけ火を入れたので柔らかい
トマトベースのソースとバッチリあう
ペンネを付け合わせにしたのは当たり
ラム肉から出た出汁が美味しすぎる



【薬味ヨーグルトサラダ】の材料



ミョウガ、長ネギ、生姜をカット
水にさらして辛味をとり水を切っておく

きゅうり、プチトマトは好みの大きさにカット



野菜たちにレモン汁、塩胡椒で味付けしたら
ヨーグルトを加えて味を整える



コレ、めちゃくちゃ美味しかった
さっぱりしてて、薬味好きの私は最高の仕上がり



【チーズの納豆アボカドサンド】の材料



スライスチーズ、アボカド、納豆、青ネギ



フライパンにスライスチーズをのせ
納豆、アボカドをのせ焼く
チーズがこんがりしてきたら
さらにチーズをのせ引っ繰り返す!



仕上げに
青ネギ、納豆のタレ、酢をかけ
出来上がり



酢をかけるって意外
この酢が美味しいんだなー
新食感でチーズ好きとしては
ハマる予感、、





アリコムトンとペンネはグッとチョイス
この後、白ワインで美味しくいただきました



今夜のスタートも美味しいビール





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】鶏の香草焼き&ジャーマンポテト

2021-05-01 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『鶏の香草焼き』
『アンチョビキャベツ』
『ジャーマンポテト』



『緊急事態宣言』につき引きこもり
よって家ごはんは私の食べたいものを私がつくる日々が続きます


冷蔵庫やばめなので、お掃除メニュー
エスビー食品シーズニングを100%活用

簡単、美味しい、大満足!


【鶏の香草焼き】の材料



鶏もも肉をシーズニング 鶏の香草焼きをまぶして焼くだけ


【アンチョビキャベツ】の材料



カットしたキャベツを炒めて
シーズニング アンチョビキャベツを混ぜ入れる








【ジャーマンポテト】の材料



じゃがいも(カットしてレンチン)
玉ねぎ、ベーコン



玉ねぎ、ベーコンを炒めたら
レンチンしたじゃがいもを入れ
シーズニング ジャーマンポテトを混ぜるだけ





今夜のご飯はビールがうまい



キャベツは、もっとたくさん入れてもよかった
炒めると少なくなっちゃうから思いきった量を入れるのが良い
野菜を炒めるときは勢いが必要!

チキンもジャーマンポテトも最高でした

得意料理は『エスビー シーズニング』です






地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする