信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

諏訪百番観世音霊場 東一番 「宝勝寺」

2020-07-09 11:36:00 | 諏訪百番札所巡り

         諏訪百番観世音霊場巡りを此処からは「一番」から巡る事にする 

  

              宝勝寺さん この地区にこんな立派なお寺さんがあったとは・・

         

    鐘楼門の両脇を固める珍しい『仁王像』 左の吽形像は大分原型を留めていない右は阿形像

 

                        立派な本堂

 

 

    本堂脇の玄関からお声を掛け、諏訪百番霊場巡りでと申し出ると「本堂」中までお参りさせて頂き

    「御朱印」を書いて頂いている間のお参り 中心にあるのが御本尊だそうです 釈迦如来「十一面観音」

 

        御本尊に向かい合うように掲げられていた「御詠歌」 後世菩提みちてきたおおしおながら

                                       大慈大悲のたからかつてら

     御朱印

   お参り後、ご住職と少し話をさせて頂き「諏訪百番観世音霊場巡りの既に三分の一位は公民館になったり

    道路拡張で無くなっていたりすると思いますよ・・それで統合されているのが諏訪三十三ヶ所観音霊場

    巡りがあるので、良かったらパンフレットを」と、「百番を巡って見るのも良いですね」その後

    少し世間話などもし「昨今はお坊さんになる人も少なく出家されてやりませんか?」と・・・無理無理

    煩悩の塊の様な人間ですから(大笑)

       諏訪百番観世音霊場巡り 東一番 宝勝寺 茅野市米沢 北大塩5631 電話 0266-72-4850

                       本尊  釈迦如来(十一面観音)

                       仁王  山門の前の特殊な仁王像

                       石仏  西国坂東東秩父百番観世音 奉順拝百番供養塔

                           二十三夜 勢至菩薩 念仏供養塔

        参考資料  巡拝ハンドブック 諏訪百番観世音霊場より写させて頂いております



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アキコ)
2020-07-09 12:49:40
あら 懐かしい
私この方結婚式させて頂きました
このお寺で綿帽子 白無垢で
思い出します
私の美容室の発祥の地は北大塩で7人ほどスタッフがいて私はお嫁さんを作りまくっていました
長男が小学校4年までいたので夏休みには座禅でお世話になりましたね
お母様もお嫁さんも美容室に来て下さいました
懐かしい‼️
りっばな神社でか懐かしく拝見しました‼️
まさか❗まさかです
返信する
お顔が広い (気まぐれ親父)
2020-07-09 16:16:32
流石ですね~ ご住職さん凄く気さくで親切な方でとても助かりました
北大塩のこの場所は初めて知り、茅葺の主屋?と本堂が
田園地帯に見事な調和をする素晴らしい場所でした
此処の冬景色を撮影に行きたいと思っている所です
返信する
諏訪三十三ヶ所観音霊場巡り (fukurou)
2020-07-09 21:30:20
気まぐれ親父様
こんばんは。
百ヶ寺は多すぎますね。
諏訪三十三ヶ所観音霊場巡りは諏訪百番観世音霊場巡りの中から厳選された三分の一と言うことなのでしょうか?
とりあえず夏の間にひとつお寺をお参りして、本を手に入れなければいけませんね。
楽しみです。
返信する

コメントを投稿