信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

自宅に咲く草花達 立夏

2021-05-09 10:00:23 | 自宅の草花達

       立夏の日の自宅の庭の花・・・今まで紹介したものは除き数種類を記録がてらの紹介です

 

     チューリップはまだまだ咲いてます 百合系の「エレガンスルブラ」 百合咲系はこの一種類のみ

 

          西洋シャクナゲ 「紫炎」と聞いて居ますがどうも少し違う様な気がしています

 

       白いチューリップは以前、無いと思っていたら今頃になってある事を確認しました(笑)

 

         石楠花  石楠花に続き此れからはツツジやサツキが色々咲き始めますが又その都度・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2021-05-09 10:51:14
今日は立夏だったんですね、東京は暑いです。
快晴ですが、黄砂で空が真っ青では無いです。
ご自宅で色々な花が撮れていいですね。
我が家は、次男が母の日に送ってくれた
カーネーションの鉢があるのみです。
返信する
立夏 (気まぐれ親父)
2021-05-09 15:24:22
一応、5月5日位から20日位までが『立夏』とされるのでこの日が・・
とは、なりませんので都合が良い24節季です
春から秋までは何らかの花が咲いているのでネタに困らない(笑)
母の日に「カーネーション」良いですね
私は今日「山芍薬」を買って来て上げました・・が
来年は咲きそうにも無いので二年後に咲けば良いですが(苦笑)
返信する

コメントを投稿