朝の仕事を終える頃、今日が『山の日』だと気付く そうか~『山の日』か・・・ランチしに行こう~
毎度の「沢入り登山口」駐車場警備の方と話をすると「今日はまだ少ないね
昨日・一昨日の方が凄かったよ‥」と 県外ナンバーが一杯でした
登山道に入るとマルバダケブキが満開 アキノキリンソウにもアサギマダラが・・・
今日は湿原はスルー 湿原は又ゆっくり来たいと思うので「法華道」通り時間を短縮
お花畑を横目に登り 山野草は帰路だなと・・・
沢入り登山口から1時間20分 山頂です この時期に来たのは初ですが・・・人が多い
一人なので風下でランチ・・・二日ぶりの炭水化物です 山の上では何でも美味しいぞ!!
ランチを済ませ急いで下らないと・・・夕方からも仕事が待っていますからね 2020山の日
車山 八ヶ岳 どこも 駐車場は満車で賑わったようですね
山頂は密
岡谷にコロナが出て油断できません
往復3時間かけたランチ
豪華ですね❗
ダイエット効果はありますね
炭水化物は!抜いていますよ!
アルコールは?抜けませんけど(大笑)ダメか~
下さいね
お腹が出るのは お酒‼️
こんばんは。
山頂は3密状態、かなりの人出ですね。
入笠山は憧れの山です。
ぜひ登ってみたいです。
アサギマダラにヤナギラン、いいですね。
羨ましいです。
炭水化物は黙って抜けるのですが・・・
正直、きつい❗ストレスが、無いとお思いでしょうがこれが中々
自分なりに努力します❗
入笠山は百名山で最も楽に登れる山と言われています
ゴンドラリフトで山頂駅まで来られれば後は何とかなるかと?
此れから諦めての良い季節です。是非お越しください
お付き合いしますよ