お帰りなさい・・・「ぱしふぃっくびいなす」
「ぱしふぃっくびいなす」が97日間の世界一周クルーズを終え4月14日無事神戸に帰港しました。
5年ぶり8回目の世界一周はマゼラン海峡の大自然を400名の乗客が満喫したようです。
久しぶりの神戸港ですが休む間もなく横浜へ向け出港・・・16日からは小笠原諸島へ・・・
国内クルーズの始まりです。
今回ワンナイトクルーズに乗船し横浜へ、まだ桜の残る春の箱根路を周りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/6076fb4796f8f2570fe502dfafb44516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/28125cf76dbdd15ad16d635dd1eecd55.jpg)
前日は無事帰国を祝う式典が行われた様です。少し早めに神戸に着いたのでいつもの様にびいなすの撮影を。
乗船後すぐ避難訓練が行われ全員参加でボートの確認を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/2932e9c421a1060854250c84a623c504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/b8184ea7b032795cc29980b41aa41093.jpg)
いつもの様に心躍る出港セレモニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/a188110ba36b5493845412bd2ddafcfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/26f66594af87ca4f36b9fb98930987d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/63935b3ea0b4efcc6c405c5dd8bfb0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/6e0d97aad53d0d2238284f0675dd85f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/e0c6aeeb293bf67d83dc0b6b2736cef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/185a77a223381392c185edf58617526e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/3986c1172ac2e446000c67353fa5dac8.jpg)
朝日の写真が撮れませんでした。・・・そして今回も残念ながら洋上から富士山を見る事が出来ませんでした。
春はなかなか難しいのかな~・・・静かな横浜港へ二年ぶりに、入港風景はいつも楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/b1d0cb0454e87612f3151f724ed6445b.jpg)
「ぱしふぃっくびいなす」が97日間の世界一周クルーズを終え4月14日無事神戸に帰港しました。
5年ぶり8回目の世界一周はマゼラン海峡の大自然を400名の乗客が満喫したようです。
久しぶりの神戸港ですが休む間もなく横浜へ向け出港・・・16日からは小笠原諸島へ・・・
国内クルーズの始まりです。
今回ワンナイトクルーズに乗船し横浜へ、まだ桜の残る春の箱根路を周りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/6076fb4796f8f2570fe502dfafb44516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/28125cf76dbdd15ad16d635dd1eecd55.jpg)
前日は無事帰国を祝う式典が行われた様です。少し早めに神戸に着いたのでいつもの様にびいなすの撮影を。
乗船後すぐ避難訓練が行われ全員参加でボートの確認を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/2932e9c421a1060854250c84a623c504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/b8184ea7b032795cc29980b41aa41093.jpg)
いつもの様に心躍る出港セレモニーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/a188110ba36b5493845412bd2ddafcfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/26f66594af87ca4f36b9fb98930987d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1c/63935b3ea0b4efcc6c405c5dd8bfb0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/6e0d97aad53d0d2238284f0675dd85f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/e0c6aeeb293bf67d83dc0b6b2736cef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/185a77a223381392c185edf58617526e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/3986c1172ac2e446000c67353fa5dac8.jpg)
朝日の写真が撮れませんでした。・・・そして今回も残念ながら洋上から富士山を見る事が出来ませんでした。
春はなかなか難しいのかな~・・・静かな横浜港へ二年ぶりに、入港風景はいつも楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/b1d0cb0454e87612f3151f724ed6445b.jpg)