第60回 筝曲演奏会
伝統ある筝曲の演奏会を重ねる事60回・幸葉会の定期演奏会が28日文化センターで開催されました。
60回と節目の記念行事のため家元、中村双葉・中村美智子の両氏を迎え、お二人の息の合った演奏は魅力的でした。
同じ流派の今治葉風会も映像と語りで盛り上げ、OBも参加した「六段の調」・・・70名の舞台は圧巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/f60660e1658a63f3357cac15eefb6432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/7aaa4e47c06f9ea18a04d20bc878a8e9.jpg)
今治葉風会 「つるのおんがえし」 演奏を盛り上げる「語り」が印象に残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/cb2d25e9c885630075732fe981c30f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/b988c4c92601d4dac42c5b594656b4d3.jpg)
伝統ある筝曲の演奏会を重ねる事60回・幸葉会の定期演奏会が28日文化センターで開催されました。
60回と節目の記念行事のため家元、中村双葉・中村美智子の両氏を迎え、お二人の息の合った演奏は魅力的でした。
同じ流派の今治葉風会も映像と語りで盛り上げ、OBも参加した「六段の調」・・・70名の舞台は圧巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/f60660e1658a63f3357cac15eefb6432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/7aaa4e47c06f9ea18a04d20bc878a8e9.jpg)
今治葉風会 「つるのおんがえし」 演奏を盛り上げる「語り」が印象に残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/cb2d25e9c885630075732fe981c30f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/b988c4c92601d4dac42c5b594656b4d3.jpg)