旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

明治大学マンドリン倶楽部演奏会

2018年03月09日 | つれづれ
                     明治マンドリンオーケストラ



          明治大学のマンドリンオーケストラは1923年古賀政男ら10数名によって創設されたクラブです。
          クラッシクから童謡、民謡、歌謡曲の日本の音楽、そしてラテン・フュージョンやロック等々
          あらゆるジャンルを「迫力」ある演奏と「レパートリーの広さ」を誇ります。



          


            普段の演奏活動は関東近郊の都市で土曜、日曜に精力的に行い、長期休暇になると
            春休みは中国・四国・九州地方へ。
            夏休みは北海道・東北や近畿地方等々へ演奏旅行を行い全国の人々に親しまれています。

            4年に一度は海外演奏を行うそうです。
            (アメリカ4回、ベトナム、イタリア、そして中国などへ・・・)
          
             

          


          


          


          


            3年ぶりの当地での演奏会でした。
           「白鳥の湖」などの古典音楽から古賀メロディー、阿久悠ヒットパレードそして迫力ある「津軽じょんがら節」は圧巻でした。



          


          


          


          


          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする