![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/c5f52bb3e939b409b5bf2e66ab37b592.jpg)
上高地
三日目7時半にホテルを出発。早朝の上高地を目指しました。3年前大正池から歩き清水屋ホテルに宿泊
明神池も探訪し24時間滞在,ゆっくり上高地を散策したので今回はバスターミナルまでバスで行き河童橋周辺を散策しました。
何時来て見てもやはり河童橋です。絵になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/706220d23bf90de305dbbe7cbf16c2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/cfb6d32611a17bed5ca9b464f76a3fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/1f0fa918a7a7fb26d64264a83602e015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/91aa81d0254538973775cb2f5a70c170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/bbda098ba335ec3b7fe97de59552f06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/ee69de30193477c580b475c3ecdb1024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/67599e66303ae5c08257bb1c156426fe.jpg)
明日、神戸から「釜山国際映画祭閉会式」に行ってきます。あっちこっち周り20日頃帰る予定です。
三日目7時半にホテルを出発。早朝の上高地を目指しました。3年前大正池から歩き清水屋ホテルに宿泊
明神池も探訪し24時間滞在,ゆっくり上高地を散策したので今回はバスターミナルまでバスで行き河童橋周辺を散策しました。
何時来て見てもやはり河童橋です。絵になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/706220d23bf90de305dbbe7cbf16c2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/cfb6d32611a17bed5ca9b464f76a3fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/1f0fa918a7a7fb26d64264a83602e015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/91aa81d0254538973775cb2f5a70c170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/bbda098ba335ec3b7fe97de59552f06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/ee69de30193477c580b475c3ecdb1024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/67599e66303ae5c08257bb1c156426fe.jpg)
明日、神戸から「釜山国際映画祭閉会式」に行ってきます。あっちこっち周り20日頃帰る予定です。
いつ見ても絶景です。
紅葉が見ごろで霧のかかる風景もまたいいですね。
いい写真撮れました、
東北の雄大な景色見てますと,四国周辺の風景は、小さく見えてきます。
写真展の題材に苦労します。
上高地はアルペンルート黒部鉄道など、息子につれって行ってもらって感激したものです。
また旅の続き20日まで、ごゆっくり楽しんでくださいませ。
お祭りが来ましたね。気をつけて写真を撮ってくださいよ。
私は去年に引き続き釜山へ行ってきます。妻の韓流ファンの付き添いで映画祭に参加です。
上高地・アルペンは何時行っても良いです。
暫くするとまた行くことでしょう。