元教師で、いろいろあって教師を辞め
小説を書くがいまいち売れないため
有名人の伝記を書きつつ、
補修塾の講師をしている中年男。
その生徒の一人の母親が、
マリにボランティアに行くので
その間、息子を預かって欲しいと言い出す。
実はその息子は、彼の息子でもあった。
さえない中年男と少年の共同生活。
少年は授業は真面目に受けないけど、
危ない橋は渡るけど、
犯罪者には決してならない。
彼は一見ダメダメ君だけど
筋が通っている、
なにより自分をわかっている。
そこから、自分が進むべき道を選び出す。
そこに至るときに、
いろんなことを放り出すのではなく
大人が納得する手順を踏んでから、というのは
廻り道のように見えるけど
それが彼の、なんというか、
正義とかプライドで、
それこそが、本当に学校の教師が教えたかったことなんだろうな。
大人が思う以上に子供は一人で逞しく育つ。
彼が選択した道は正しいかはわからないけど
どの道に進もうと、彼の前途は希望に満ちあふれている。
しかしあの体格で15歳は詐欺だよなー。
小説を書くがいまいち売れないため
有名人の伝記を書きつつ、
補修塾の講師をしている中年男。
その生徒の一人の母親が、
マリにボランティアに行くので
その間、息子を預かって欲しいと言い出す。
実はその息子は、彼の息子でもあった。
さえない中年男と少年の共同生活。
少年は授業は真面目に受けないけど、
危ない橋は渡るけど、
犯罪者には決してならない。
彼は一見ダメダメ君だけど
筋が通っている、
なにより自分をわかっている。
そこから、自分が進むべき道を選び出す。
そこに至るときに、
いろんなことを放り出すのではなく
大人が納得する手順を踏んでから、というのは
廻り道のように見えるけど
それが彼の、なんというか、
正義とかプライドで、
それこそが、本当に学校の教師が教えたかったことなんだろうな。
大人が思う以上に子供は一人で逞しく育つ。
彼が選択した道は正しいかはわからないけど
どの道に進もうと、彼の前途は希望に満ちあふれている。
しかしあの体格で15歳は詐欺だよなー。