日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

棕櫚竹の鉢の植え替えと、根分けで1日がかり

2010年03月27日 | Weblog
 珍しく世田谷公園方向にメイが先導したので。薄ら寒い曇り日の朝、公園を往復した。歩数は4,704歩であった。途中の八百屋でトマトやバナナなどを買って10時帰宅した。その後、ずっと昔から考えていて実行出来なかった、棕櫚竹の植え替えを実施した。20年余り植えっぱなしの大鉢の棕櫚竹を、やっとの思いで,鉢から分離、掘りおこし、網目様に根を張っている中から、選って生気ある根と、元気な若株のみを残した。一方ベランダの背高の棕櫚竹、これも同様に鉢を壊して取り出し、根を選り空気が入る様に根を剪定し切り出した。この間昼食を挟んで,何と5時間20分掛かりやっと終了した。正に植木植え替えの一日であった。座業なので腰が疲れ、終わって後、一時間半程寝転んで、元気を取り戻したという次第である。でも20余年の宿願が片付き、気持ちが晴れ晴れ、そして清々しくなった。大変嬉しい記念の日!となり、さぞ棕櫚竹も喜んで呉れていることと思う。