終身二十則を残して鉄舟はこの日歿した。その説く心は平易で頷き易く、そして実行は容易ではないと思われる。辞世の句には、「腹痛や苦しき中に明け烏」であったと記されている。たまたま理事長が、先週7日の月曜日に、鉄舟の真筆の装幀額を学校理事室に持参された。「寛仁厚徳」の4文字が墨痕鮮やかに筆致されている。流石3舟の一人と言われただけの事があって、惚れぼれする程上手で立派、感服の極みである。
朝から雨も上がり晴れて洗濯物が干せた。屋上への上りは56段あり、昇り降り往復ではその倍で、足の強化を図るのにもってこいであり、物干は私の仕事であり、まだまだ大丈夫、元気である。せめて体だけは普段からヘルスプロもーションとして、大事にし気をつけて生活をして行きたい。
娘のHPから引用したあやめの写真、生来あやめが大好き、紫が良い。私の俳号は紫水である。心落ち着く佇まいである。
朝から雨も上がり晴れて洗濯物が干せた。屋上への上りは56段あり、昇り降り往復ではその倍で、足の強化を図るのにもってこいであり、物干は私の仕事であり、まだまだ大丈夫、元気である。せめて体だけは普段からヘルスプロもーションとして、大事にし気をつけて生活をして行きたい。
娘のHPから引用したあやめの写真、生来あやめが大好き、紫が良い。私の俳号は紫水である。心落ち着く佇まいである。