日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

秋晴れで冬近し、講義2日目

2011年10月07日 | Weblog
 秋晴れが続き気持ちの良い日が、今後一週間は、ほぼ続くようである。メイトの散歩を終えてから、急ぎ身支度を整えてバスで登学した。渋谷行きは混んだものの、渋谷から幡ヶ谷方向へのバスは空いていて快調であった。学校に着いて他の用事と共に、講義の準備を開始していた。余談が逸れるか混じれ無いよう! そして、講義にアクセントが付けられるようにと、準備した。
 午後の講義では、さすがに準備しただけあって、学生も熱心に私の講義を聴講してくれ、私もこれに呼応して、時間一杯本当に講義に集中できて、今日は、何時にもなく、充実感が自覚できて良かったことと思う。その後午后4時半からは職員会議であった。
 今月の中盤以降の入試に備えて、そろそろ入試への万全の準備が必要である。人権重視の世情を受けて、教員各人の口頭試問のやり方にも、工夫と十分な慎重さが求められている時代でもある。それだけに、各教員の気持ちの準備と、周到な配慮が当然必要となる。きっと、これから良い意見が出て、その上で、立派な手続きが進められる事であろう。