日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

本年最初の入試

2011年10月16日 | Weblog
 午前8時着校、既に教職員全員集合して、夫々の部署に就き、職責を分担している。有り難く立派なものである。受験生も制服で受付に続々参集して来ている。登録の後、夫々の控えの教室で姿勢を正して端正に時間待ちしている。玄関入れ口で、職員が受け付けてから、全教員が受験生に和やかに応対し、定まった控えの教室に誘導していく。他に事務員3名が、8時頃から初台駅と幡ヶ谷駅改札口に立って、プラカードを示し案内役を果たしてきた。これが受験生に執って中々便利で好評の様である。校内では、教職員皆がきびきびと親切に応対している。こんな雰囲気の中で、受験生各位はきっと安堵し落ち着いて受験に取り組めるものと思われる。リラックスして、よい調子で全力集中ができることでであろう。なんとも嬉しく本校の思いやりを有り難く感じて、普段の実力が発揮できようというものである。以上が現在までの本校の受験風景である。9時40分には一人二人の試験を終えた人が、校門を後にしている。天候も晴れて来て最高の受験日和となった今日である。
 折から二本目の向日葵が花開いている。