雨の音が激しい早朝6時前に目覚め、髭を剃り用を足して準備万端、家内の手作りの朝食を食べ身支度を整えて、何時もの様にメイに送られて玄関を後にした。傘を差してバス停で待つ事暫し! 時間通りでなく遅れて到着し、途中バス停を客待ちの無い状態で止まらず通過してので、結局早めに中継地点の渋谷に着いた。雨の為か、また乗り換えバスが遅れて、目的地に到着したのは矢張り一時間後であった。学校には既に数名の教職員が、今朝の学校行事の準備や配置に就いて居り、吃驚もし嬉しくも思った。定刻通りの体験入学行事が開始され、立派な司会や模擬授業、体験実習などが、順序よく進行して昼食の時間帯になった。今日は昨年同期の約2倍の出席者が有って、教職員各位が、小豆に甲斐甲斐しく行動していた姿が印象的であった。雨も途中で上がり矢張り学校行事として恵まれた天候となって、幸いであった。日曜日の雨の中、出席者の利便を考慮しての第一回の体験入学であった。和気藹々の昼休み風景が展開され、教職員皆が談笑しており、何よりであった。午後からは、卒業生と在学生を交えての兩科のフリートークが、約1時間50分の予定で開始された。来校者は親子共々に時間一杯一連の予定行事をこなして、満足げであったのでホッとし安心した次第である。熱心な父兄の相談会の終了を含めると、事務局対応で凡そ午後3時15分過ぎに、全てが完了した。