日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

菅原道真誕生の日、父母の月命日

2013年06月25日 | Weblog

 曇り空で天気がはっきりしない月末の今日は、菅原道真の誕生日だそうだ! 同時に亡父の月命日でもある。これから月一の、メイの爪切りと尻つまみの日で獣医さんへ行く予定だ! そのため予め一昨日夕方には、メイの入浴シャンプーをし清潔を保持した。この時間幸い予想通り、混んでおらずに、爪切りも尻絞りも終えた。フィラリア予防の内服も済ませて、かれこれ10時半には帰宅できた。メイは体重も減って、家内はほっと安心している。

 天神様と言えば故郷の町や村あちこちにも有るが、娘の住んでいる長岡天神、此処には御影石製の神域と公園の境界柵が建てられてあって、何と世田谷区 内田安信の名前が、奉賛者として彫り刻まれている。娘が天神様の一千年記念行事に、私の名前で寄贈したものである。また九州久大教授の亡き友人と一緒に行った太宰府天満宮、それに学生と共に研修見学の旅行をし国試合格祈願をした京都の北野天満宮である。家紋が道真家と一緒だけに、また両親ともに25日は、月命日なのである。それだけに、余計に親しみが湧き、懐かしさも混み上げてくる。昨日は一週間遅れの或学会からの依頼原稿を、メールで送致し、昨夜受け取った旨のお礼の電話も貰って、ほっと一安心。記事、略歴、写真、皆夫々完了した。今日は午後から夏日の様に暑く晴れるようである。

 ところが午後の13時半頃から雷を伴った驟雨が来襲してしまった。さぁー大変、案の定メイが雷鳴に怯え、震えて家内に纏わり付き仕様が無い。そこで娘に買って貰った犬用のアロマをヒートプラグに差し込み、寝室中を不安消去の香り(アニマルアロマ)で満たし、やっと寝付かせた次第。本当に助かったと言う訳である。