秋晴れの11月1日、いざ霜月こそ、奮闘して頑張ろう! 明るく暖かいお一日、神棚にお灯明を上げた。これからの今年一年、それから、初冬の新年のを含めて、家族一同の健康と健闘を家内と共に祈願した。先月と異なり天気予報が、この先明るい見通しで、晴天が続くようである。家の片隅の「四季咲きの木犀」が、その可憐な白い花弁から、優雅で清香な香りを、車庫中に漂わせていた。昨日メイとの車庫での遊びの最中、気が付いたと言うわけである。家内に花弁を見せて、皆で色と香りを味わった次第である。メイとの散歩後の今朝のブラッシングでも、良い香りが漂い、爽やかな朝の一時を過ごせたのである。さて、今朝も何時もの時間に、玄関で家内と共にメイの見送りを受けて登学した。バス停から降りて、北向きに歩行すると北風が幾分寒さを顔一杯に運んで来るが、日当りの良いところでは、正に暖かさが体中に行き渡る感じがする。さぁー年末迄、あと2ヶ月、頑張るぞ!という気持ちが、自然と瑞光の如く漲り、湧出して来た今朝である。昨夜は熟睡できて気分がとても宜しい。今日も一日頑張れそうである。夜分になって、久し振りに永の友人に電話した。気持ちよく会話出来てとても楽しかった。