yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 





圧迫骨折で動き回る事が出来ないので新しい記事として「zazzle」を紹介させて頂きます。
名刺やラベル、蔵書印、サンキューカード(一筆箋代わり)その他色々を作ってくれるサイトです。
上の絵をクリックし、「zazzle」に入ってからサイト内を「ラベルギフト」で検索します。

「zazzle」は色々な商品を売るサイトで、製品は名刺等も紙は上等で印刷は鮮明ですが
注文枚数が名刺は100枚単位、最低でも20枚!
枚数が一枚でいい私達はデザインをお借りして市販の名刺用紙に印刷すればそれでOK!

 私達は日常に名刺などという気の利いたものには縁がなく、携帯番号や
メールアドレスを人様に聞かれた時には、うろ覚えで困ります。
そういう時のために一枚、気に入ったデザインの名刺を作って
財布などに入れておけばさっと見せられるから焦らずに済みます。

こういう名刺を昔にも作った事がありますが、デザインや書体を考えるのは
苦手だし、洒落たのは色柄共に難しく、いまいちで使わないじまいです(笑)

以前に使ったfotorと違って、沢山ある書体はzazzleのサイト上に準備されているので
気に入った書体に入れ替えられるし、サイズ変更や先頭揃え、中央、末尾揃え、
画像と文字の位置関係…前面、背面などのレイヤーも「カスタマイズ」では使えます。
ただ日本語書体は種類が多くないので、文字はアルファベットの方がきれいに見えます。

この詳しい使い方を3月例会の課題にしてテキストをお送りし、
市販の印刷用紙もお渡しして、yukarikoの時にお話ししようと思っています。

このサイトにはものすごく沢山の見本がありますから、一度ご覧になって
ご自分ならどれを使いたいかなど、実際に遊んでみて下さい。楽しいですよ!

下には作品見本の一部を並べましたが、UPするのに個人情報は×なので
高槻市図書館の住所、電話番号、HPアドレス等をお借りしました。

また「フクロウの絵」等は小さくして本などの蔵書印に、
「Thank Youカード」や「人魚の絵」などは言葉を入れ替えて一筆箋代わりに使います。
そういうのにぴったりの用紙がパソコンサプライ売り場などに売っていますから。











コメント ( 2 ) | Trackback (  )