古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

畑の様子

2012年06月01日 | 

茜がどれだか分かりますか?

葉がスペード型、ツーンの伸びているんがそう。

群生しているところを見つけて幸せいっぱいだったんですが、
周りは雑草だらけで掘るのが大変。

来年はもっと早くに掘り始めましょう。

どんどん周りの雑草が生長してしまってなかなか掘るのが大変。

それにしても今年は茜の生長がいいようです。

カラムシも日増しに生長しています。

今年は繊維取りをいっぱいするよ~。

去年は葛の繊維取りがうまくいきませんでした。
今年はいっぱい取りたい。

たらの木も増殖しています。
タラの芽、こちらではタラボと言いますけど、
天ぷらで食するのが最高。

毎年、皆で山菜天ぷらパーティをしています。

畑に5日間行っていない。
明日、行きたい。

今日の天気は変で雷なってスコールのような雨が降って、
止んでは晴天になり、また雨が降り、今は晴れている。

畑に撒いた種たちは芽をうまく出してくれただろうか?

鳥に芽を食べられちゃっていないかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅らばせながらいろいろ

2012年06月01日 | 植物

もう散ってしまったツツジですが、
蔵の2階の窓から手を伸ばして写したものです。

縁側から見上げるツツジもいいけど、
上から見下ろすのもいいものです。

ツツジの種類がたくさんあるので、
その場その場で色目が違い、楽しめます。

このツツジたち、小峰城外堀跡の石垣の間から枝を伸ばし咲いているんです。

ここは「歴史的風致形成建造物」として市の指定を昨年受けました。

市の担当者から石垣の組み方は小峰城と同じで価値があるので、
それが良く見えるようにツツジやシダや苔などを取ったほうが良いのでは・・・、
と指摘されているのですが、
我が家にとってこのツツジへの思い入れはかなりのもので、
切ってしまうことなど考えられません。

シダも苔も風情があっていいのに~。

ツツジの終わりごろ西洋石楠花が咲きほころび、
いい上品な香りを撒き散らします。

大きいでしょう。

 

マリゴールドはずっと花盛り。

小判草。見て、お金持ちになった気分。

蔵ぎゃらりー展ではお茶菓子がいっぱい集まって、
美味しいコーヒーもあり、楽しいときを過ごせました。
カップもレトロでしょ。

コーヒーを淹れにきてくださったSさんはおしゃべりなおじ様で、
お客様の相手をしてくださって、助かった~。

こちらは季節外れのコートですが、Yさんが裂き織りしてKさんが仕立てたものです。

実は会期中にYさんとKさんがこのコートを見せびらかしに来たんです。

当然?置いて行っていただきました。
紅絹の赤が目を引き、会場が明るくなりました。

もうそろそろ?冬向けにコートの構想を練らねば・・。

10月に開催される那須での「クラフトフェア」の申し込み締め切りも間近で
作品の写真を撮らなくてはなりません。

今、新しいものはなく、
あるもので写真を撮らなくちゃ~。

どうしましょ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え風景

2012年06月01日 | 健康法

先日の蔵ぎゃらりー展の会期中、
なんと早朝6時集合で田植えをしてきました。

5月19日(土)晴天なり。

様子は田植えに巻き込まれたSさんが撮ってくれた写真をご覧あれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村