古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

11月はイベント多すぎ

2012年11月11日 | イベント

須賀川の自然食レストラン「銀河のほとりで」の盛り合わせランチ。
これに竹炭のコーヒーが付いて1050円なり。
ボリュームたっぷり。でも、食べられちゃう。
お腹に優しいし、元気になれる。

10月も多いけど、11月はもっと、もっと。

土日は何かしらに行きます。

昨日は郡山に織りの作品展へ。

郡山方面に行くときにはお昼は「銀河のほとり」で取れるようなスケジュールに
なるべくします。

ここのところ、結構行っています。

今日も午後から須賀川に作品展を見に行き、夜はホテルでお食事会。

明日か明後日は那須へ、織り作品を見に行きます。

17、18日は泉崎の「こころん」でアート展。

出展しますが、こんなにあちこち行ってアート展の準備は大丈夫かいな?

次の週はやっぱり、作品展、新そば会、和太鼓フェスに行って・・・。

行きすぎかしら?
色々お付合いというのもありまして・・・。

楽しい日々です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁もみな取った蔵

2012年11月11日 | 

沈んでいる土台をジャッキで上げています。

 白河石で作られた入り口。

土壁を落とされ、無残な姿の蔵ですが、
この入り口は威厳を放っています。
鉄の扉が、傾きを直したら閉まるようになりました。

蔵の前に樹齢100年を越す松があり、
その幹にワイヤーを掛けて、傾きを直したお陰です。

土壁を取らないと、傾きを直すことは難しいそうです。

柱が風化してないー。

こんな状態で地震にあい、土壁が落ちたぐらいで、
よく絶えてくれた。

2階部分には色々上がっていたので、
かなりの重量だったはずなのに~。

大工さんたち「へぇ~」とか「ほぉ~」とか作業をしていて発見があるようです。

そして「ぎゃぎょ~」ということも・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人三様

2012年11月08日 | 織り

 

19歳、50歳代、70歳代の女性が3人織りをしながら、
賑やかなこと。笑いが絶えません。

皆それぞれに「綺麗!」「素敵!」を連発、
楽しく織っています。

今日始めて織りをする19歳のRちゃん、おばさんパワーにびっくりしていないかな?

織りあがったら、マフラーにしたり、暖簾にしたり、
またそれぞれ。

楽しみ、楽しみ。

色々織ってバックにしたり、服にもしよう。
オー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲団皮は壷の柄が多い

2012年11月06日 | 織り

 昭和30年40年代の蒲団皮

 なぜか壷柄が多い。なぜ?

 裂いています。

今日は一日中雨のよう。

こんな日もいい。

大工さんもお休み。

多分今日は、誰も来ないでしょう。

仕事がはかどりそうです。

たくさんあると思った蒲団皮を裂いてみると、
思ったより少なめ。

足らなかったら蒲団皮でないものを足しましょう。
織るのは12月かな。

一応準備。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日ぶりの畑

2012年11月05日 | 

 これは洋綿ですかね。

 丸々と太っちょ。弾けろ、弾けろ。

落花生を栽培して3年目でようやく収穫できました。

毎年苗を買うのだけど、うまく行かず、
今年は畝を高くしてみました。

それでも、5本苗を買って、うまく収穫できたのは2本!

茹でて食べると美味しいので、また来年も植えます。

大豆も順調に~。
枝豆で食べるには遅いけど、
茹でて食べたら柔らかくて甘くて絶品。

カラカラになるまでもう少し。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和40年代?の蒲団皮

2012年11月03日 | 織り

忘れていたー!!!

畳一畳分の大きさの裂き織りを頼まれていたのです。

バックを頼まれていたのはしっかり覚えております。
ノート見てみると裂き織りも一緒に頼まれていた!!!

先日、偶然会い、依頼主に「できた?」と聞かれ「努力いたします」と応えました。

この裂き織り、蒲団皮でとのこと。

部分的に蒲団皮で織った裂き織りを以前ご覧になってのこと。

蒲団皮がそんなにあるかしら?

あるから受けたのでしょう。

今日、探しました。
あっちの箪笥、こっちの段ボール箱。

まんず、こんな按配でして、
私のことを働き者だと勘違いされている御仁もおありのようですが、
さにあらず。

11月17日(土)18日(日)に「アート展」が泉崎の「こころん」あるので、
まずはバックと帽子を作る予定でいます。

裂き織りの完成は12月になってしまうでしょうね。

有難いことにお客様方は私の好きなように作らせてくださいます。

だいたい、細かくこうしてあーしてという注文は受けられません。

できればできたものを気に入ってくださいましたら
買ってね、というスタンスです。

一応注文の場合、色目やサイズは伺いますけど、
それ以上のことは注文受けてもできませんの。

ああ、蒲団皮、これだけあれば大丈夫でしょう。
まずは裂かなくちゃ。

他にももっとあったはず。

経糸が物を言います。
どうしようかな。

明日は大豆がどうなったか畑に見てこなくちゃ。
収穫は下旬か?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾いている蔵を起こす

2012年11月03日 | 

 

震災で向こう側の壁が落ち、傾いているので、
ワイヤーで起こしますが、
一気に起こすと今度はこちら側に傾いてしまうので、
向こう側の土台等を養生してから
こちら側にもっと引っ張るそうです。

大変ですね~。

大工さん、左官屋さん、4人の男たちが、
どうしよ、こうしよと相談しながら作業をしてくれています。

完成したら「すごく良くなるよ」と言ってくれるので、
期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ藍の種あります

2012年11月03日 | 草木染

種の物々交換しています。

どんな種が来るか楽しみです。

花杏さま、種を送るので、
「メッセージから送る」からメルアドと住所を教えてください。

「メッセージから送る」にメールくださると
ブログには載りませんので、ご安心を・・・。

藍の種が欲しい方、ご相談ください。



 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃは!!嬉しい

2012年11月01日 | 織り

ゆう工房に織りにいらっしゃる方の平均年齢は・・60歳を超えています。

ヨガにいらっしゃっている方もそうです。

お付き合いしている方々のほとんどは私より年上なのですが、
皆さんお若いので、友達感覚、タメ口で「・・なんだよね」とか「どう思う」なんて言っちゃいます。

もう少し丁寧な口の利き方を心がけたいと思います。

そんなこんなでもう11月です。
寒くなりますね。

嫌だな~。

しかし、しかし、朗報です。

十代の女性が来週から織りを習いに来ることになりましたー。

キャー、嬉しい。

織りに来ている方々、喜びますよ~。

いや、話が合わない?かな。
おばさんたちとは・・・。

実はオジサンも来年から遠方よりいらっしゃることになっています。
楽しみです。

皆さん、どんな織りをされるのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村