去年はインフレになって牛丼が300円から500円になったら。。。と考えていました。
この時牛丼の価値はその牛丼をつくる労働力量に変化がなければ300円から500円になっても変わりない。価格が変化したという事であり、見る角度を変えれば貨幣価値に変化が出て貨幣価値の低下が起きているという事にも。
牛丼屋さんは同じ15万円を稼ぐにしても300円の牛丼を500杯売るのと、同じ15万円だからインフレで500円の牛丼になったのだから300杯でいいやとはならないのです。
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
この時牛丼の価値はその牛丼をつくる労働力量に変化がなければ300円から500円になっても変わりない。価格が変化したという事であり、見る角度を変えれば貨幣価値に変化が出て貨幣価値の低下が起きているという事にも。
牛丼屋さんは同じ15万円を稼ぐにしても300円の牛丼を500杯売るのと、同じ15万円だからインフレで500円の牛丼になったのだから300杯でいいやとはならないのです。
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
「2月25日という日」【2017年】まずツイッターから インフレというのは、例えば300円の牛丼が500円になったというだけです。牛丼の価値自体が騰がったのではなくて価格が変化しただけであり、それは......