夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2019年 1月20日(日)「大寒」

2019年01月20日 22時10分10秒 | 「思うこと」
今夜は満月でしょうか?月がきれいでした。
大寒ですなぁ。。。。
東京は日中13度ほど気温も上がり春のような温かさでした。でもまた明日からはぐっと寒くなるようです。
あと1カ月少し。。。。。3月までは寒さをこらえて生き延びます。
2月3日は節分で4日は立春。
春になるというだけでも気持ちは楽になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月366【1月20日】

2019年01月20日 18時26分08秒 | 「池に浮かぶ月」
際限のない消費としての公共事業。。。。それは戦争ですね。
先進国は経済の成長が止まっている。その中で高額な武器を保有することで「消費」を行う。
経済戦争が武力衝突にも。武器の在庫処分や新兵器の実験は戦争を起こしかねない。
一方では国民も排外主義に巻き込まれて戦争を期待する人々が現れる。
それは平和主義が楽観論だとする批判と同時に、戦争への楽観論を持つようになる。

北風が僕を包み渦となる
渦は広がり僕の翼となった
北風の翼は
冷たい空気を切って舞いあがる
北風は南に向う。。。
心は行く雲。。。

「1月20日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき以下、今夜のツイートのまとめです。 経済と軍事からの分析。国際社会においてはその軸となるのが外交。アメリカが保護主義で経済を安定させられるか、日......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする