夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 4月21日(火)2「申請という捻じ曲げ」

2020年04月21日 21時45分45秒 | 「思うこと」
国民一人あたりに10万円が支給されようとしている。
これが決まった瞬間、麻生大臣が10万円は手をあげた人に支給すると独断で言い始めた。それを受けて政府も10万円支給を申請した人だけに支給するという意味合いになってしまった。
さっそく政治家などからは10万円を受け取らないという発言が出はじめている。
こうなると申請しない人が多くなるでしょう。苦しいけど我慢しますが美徳になるでしょう。そして世帯主が申請ですからなおさらです。世帯主がもっと困っている人がいるんだから我慢しろという一言で終わりです。
でもどう思いますか?
申請するというのではなくて、「10万円支給のお知らせとお願い」といった文書が配布されて、「別紙用紙に振込先の口座を記入して居住する役所に提出してください。口座を持たない方は”現金支給”に〇をつけてください。」としたら多くの人は何の遠慮も躊躇もなく受け取れるでしょう。
これを政府も知っているはずですが、申請書にして「国民一人当たり10万円を支給する」という意図を意識的に捻じ曲げてしまっているのです。
10万円もコロナ対策です。コロナ対策でありながら趣旨を捻じ曲げてよいのでしょうか?PCR検査もそうですが、受けずらい状態を作って感染者数を抑えている。同じように10万円も受け取りにくい条件を作って配布を抑える。
「国民一人当たり10万円を支給する」という政府の決定に従って受け取っても何も恥ずかしくはない。我慢は害毒です。国民が我慢ばかりしていて日本経済は立ち直れなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 4月21日(火)「必要悪?裏で国を支える人々」

2020年04月21日 20時05分29秒 | 「思うこと」
国はPCR検査をやりたくないようです。
司会世論もあり検査の拡大をせざるを得なくなってきた。
そこでなおも検査を自粛させる必要がある。
ニュースで感染者の家に石を投げ込んだり壁などにいたずら書きをする人がいるそうです。こんな仕打ちをされるなら感染を隠したくなりますよね。石を投げ込むような人は国を意識的に陰で支えようとしているのでしょうか?無意識にしても結果は国の方針を助けることになる。
社会の中には検査など必要ないとまで言う人がいるのですが、検査を拡大するということさえ大変な状況です。この中での実力行使が石を投げるということなのかもしれません。結果国にとっては必要悪に。もちろん国が積極的に取り締まりなどを行えば別ですが。
国に忖度するのも同じですね。保健所も医師も検査を行わせないということが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月819【4月21日】

2020年04月21日 18時22分47秒 | 「池に浮かぶ月」
僕は昭和生まれですが、例えば昭和60年は何年前なのかと計算するには、まずは令和で2年目でへいせいは30年で、昭和は64年までだから。。。。。
アハハハ・・・・・計算できません。
面倒なのが平成30年や昭和64年が平成なのか令和なのか、平成なのか昭和なのかが問題になりますからなぁ。。。。。
僕はいつも西暦で書類などを書いていますが、役所に行けば年号ですね。
免許証も年号で、僕は令和元年に新しいものと取り換えたので助かりますが、中途半端だとか効けを忘れそうです。
不便だが使っていないとだめなようです。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「4月21日という日」

【2019年】ツイッターつぶやき4月30日に天皇が退位し新天皇が5月1日に即位する。すると、2019年は平成31年でもあり令和元年でもあることになる。もちろん4月以前生まれな......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする