夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 4月17日(金)「公園」

2020年04月17日 20時41分16秒 | 「思うこと」
今日は公園を散歩しました。
行ってみるとお子さん連れの家族がたくさんいました。
公園ならば人と人との濃密な接触がなさそうなので出かけますが、でも、実際は案外濃密な接触をしているのかもしれません。男の僕はご近所の人と出会ってもそうは話し込むこともなく黙々と散歩をしていますが、お子さん連れのママさんは5人ほど近寄って集まりずっとしゃべっている。子供たちは鬼ごっこなどをして捕まえると抱き合ってふざけている。普段はこのような風景はのんびりしていて好きなんですが、コロナ騒ぎの中ですからなぁ。。。。
散歩が終わってスーパーに買い物。明日は土曜日でまた混雑しそうなので3日分の食糧を買い出しに行きました。平日はすいているし、レジも最近は離れて並ぶ工夫をしてレジには透明なビニールカーテンが。だんだんとスーパーも感染予防の取組を始めたようです。
そういえば今日からアベノマスクの配布が始まりますね。マスクは評判が悪いですが、政府もやっと一人一人に10万円を認め、自治体によってはドライブスルーなどを導入してコロナウィルスの検査も増やすようです。世界からはもう手遅れだと指摘もされる中、政府も重い腰を上げそうです。

手作りマスクをいただきました。
可愛すぎて僕には、どうも・・・・・アベノマスクでも使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月815【4月17日】

2020年04月17日 18時56分06秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は3泊4日の中国地方の旅行から帰ってきました。
もう、カーナビなしでは遠出もできませんね。今秋の旅行もカーナビ任せ。
昔のカーナビは使いこなすのに苦労しました。
でも、今のカーナビも時々現在地点が狂ったりして焦ることがあります。さらに進化していくんでしょうね。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「4月17日という日」

【2019年】ツイッターつぶやきジャンル「運転・道路」初めてかも。。。。。 旅行やドライブで安心して遠出ができるのもカーナビのおかげです。行動範囲が広がりますね。しかしカーナ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする