庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

ネズミノオゴケの花?   追記 沼山峠のツルリンドウ

2016年12月19日 | 庭の花たち
ネズミノオゴケに花?はつかないはず。コケだから胞子?なのか
ネズミノオゴケに花?1612190002trネズミノオゴケに花?1612190002tr posted by (C)雑草

このところ寒い朝が続いていて、早朝庭のシモバシラが5回も発生しました。その時にマキエハギを植えてあるポットのネズミノオゴケの葉の先にも霜のような白いものが見えました。
ネズミノオゴケに花?1612190001ネズミノオゴケに花?1612190001 posted by (C)雑草
コケの先端の水分が凍ったのだろうと思っていましたが、シモバシラが発生しない今朝の暖かい庭でも全く同じように白いものが見えたので、あ、これは氷ではないと気付きました。

マキエハギ1608010009マキエハギ1608010009 posted by (C)雑草
この陶製ポットにはマキエハギとタイリンキンシバイと根元にはネズミノオゴケが植えてあります。

ネズミノオゴケネズミノオゴケ posted by (C)雑草
このコケは茨城の秘境 竜神川の奥深くにはえていて雑草には長年名前がわからなかったのですが、生物の先生にお聞きしたところ、2012年の年賀状でネズミノオゴケと教えていただきました。先生はわざわざ、茨城県自然博物館に持って行ってくださり、専門の先生に同定していただいたそうです。
ネズミノオゴケは渓谷の樹陰の湿った岩の上などにはえているので、小さなポットでは乾燥しすぎたりで、冬季は枯れたようになってしまいました。

コケ霜?1612170013コケ霜?1612170013 posted by (C)雑草
ネズミノオゴケの葉の先についている白いものは氷ではないとするといったい何なのだろう。
ネットでネズミノオゴケを検索しましたがこのようなものは見つかりませんでした。
花?、いやコケだから胞子なのでしょうか。

ネズミノオゴケに花?1612190002ネズミノオゴケに花?1612190002 posted by (C)雑草



追記
「似たもの同士 ツルリンドウ と テングノコヅチ」を見て、2009年8月20日の尾瀬 沼山峠のツルリンドウはもしかしてテングノコヅチかもしれないと思いました。
2009_0821ツルリンドウかkenmindaigakuoze00302009_0821ツルリンドウかkenmindaigakuoze0030 posted by (C)雑草
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする