goo blog サービス終了のお知らせ 

庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

庭の赤い実、黒い実など

2017年01月02日 | 庭の花たち
今年もよろしくお願いいたします。
庭の赤い実や黒い実たちです。
キチジョウソウ1612310021キチジョウソウ1612310021 posted by (C)雑草
キチジョウソウ
センリョウ1612310016センリョウ1612310016 posted by (C)雑草
センリョウ
テリハツルウメモドキ1612310037テリハツルウメモドキ1612310037 posted by (C)雑草
テリハツルウメモドキ
ハナミョウガ1612310020ハナミョウガ1612310020 posted by (C)雑草
ハナミョウガ
マンリョウ1612310009マンリョウ1612310009 posted by (C)雑草
マンリョウ
ヤブコウジ1612310019ヤブコウジ1612310019 posted by (C)雑草
ヤブコウジ
ノシラン1612310012ノシラン1612310012 posted by (C)雑草
やがて瑠璃色に輝くノシラン
ヤブラン1612310014ヤブラン1612310014 posted by (C)雑草
真っ黒なヤブラン
ミナリジンチョウゲ1612310022ミナリジンチョウゲ1612310022 posted by (C)雑草
赤い実が期待されるミナリジンチョウゲの蕾。
ナニワズ1612310026ナニワズ1612310026 posted by (C)雑草
夏には赤い実が期待されるナニワズ。
オニシバリ1612310025オニシバリ1612310025 posted by (C)雑草
夏に期待される赤い実のなるオニシバリ
ウチダシミヤマシキミ1612310028ウチダシミヤマシキミ1612310028 posted by (C)雑草
ウチダシミヤマシキミも赤い実がなるのですが、雌株だけのため難しいかも。
マユハケオモト1612310029マユハケオモト1612310029 posted by (C)雑草
3月には透明感のある赤い実がたくさんつきそうです。
マユハケオモト1612310030マユハケオモト1612310030 posted by (C)雑草
マユハケオモトにできた3個の粒々。新しい球根ができるのでしょうか。
カラタチバナ1612310018カラタチバナ1612310018 posted by (C)雑草
赤い実が一般的ですが、このカラタチバナは黄色い。
ツバキ1612310008ツバキ1612310008 posted by (C)雑草
真っ赤な椿上と真っ白な椿下。
ツバキ1612310006ツバキ1612310006 posted by (C)雑草
元日に咲き始めたニホンズイセンです。
ニホンズイセン1701020002ニホンズイセン1701020002 posted by (C)雑草
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする