台風18号は日本各地に被害をもたらしていますが、どうぞお気をつけ下さい。上海に影響がありそうな台風17号はバシー海峡を東西に行ったり来たりするだけで、衛星写真をみても雲の密度も薄いようです。直接上海への影響はないでしょう。今日の上海の天気予報は曇り、最高気温26度ですが、今は晴れています。
さて、今日は光福鎮銅観音寺の伽藍の紹介を、入り口にあった配置図と説明板をもとにします。まず、昨日紹介した石橋は、宋代に作られたとのことです。
銅観音寺は、古くは光福講寺といい、梁国の王の住居をベースに503年に創建されたようです。寺内にある銅聖観音像は宋代1040年に出土した文物であるとのこと。一度廃寺になったようです。しかし、現存する建物は大雄殿の清代が最古のようです。写真は大雄殿です。これが本来の本殿だと思います。前にある香樟樹は、明代のものだそうです。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!
さて、今日は光福鎮銅観音寺の伽藍の紹介を、入り口にあった配置図と説明板をもとにします。まず、昨日紹介した石橋は、宋代に作られたとのことです。
銅観音寺は、古くは光福講寺といい、梁国の王の住居をベースに503年に創建されたようです。寺内にある銅聖観音像は宋代1040年に出土した文物であるとのこと。一度廃寺になったようです。しかし、現存する建物は大雄殿の清代が最古のようです。写真は大雄殿です。これが本来の本殿だと思います。前にある香樟樹は、明代のものだそうです。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひとにクリックを!