立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

剣青少年研修センター・・・馬場島へ16

2009年10月30日 | Zenblog
 県道劔岳公園線に戻ってきました。そこにあるのが剣青少年研修センターです。前の木々も美しく色づきました。寄り道は終わり、一路馬場島に向かいます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキと劔岳・・・馬場島へ15

2009年10月30日 | Zenblog
 ススキと劔岳の取り合わせも悪くありません。劔岳頂上からこちらへ伸びている大きな尾根を「早月の尾根」といいます。馬場島からはここを登ります(早月ルート)。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道を下る・・・馬場島へ14

2009年10月30日 | Zenblog
 林道をどんどん下ります。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋭い劔岳・・・馬場島へ13

2009年10月30日 | Zenblog
 劔岳は岩峰鋭い山ですが、この枯れ木と一緒に見るとより鋭く見えます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉進む山・・・馬場島へ12

2009年10月30日 | Zenblog
 林道から見ると、山の高いところは紅葉が進み、すでに落葉している部分もあります。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道を上る・・・馬場島へ11

2009年10月30日 | Zenblog
 林道をさらに上っていくと、約4キロ地点で「のり面崩落につき通行止」の標識に阻まれました。引き返します。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳を展望・・・馬場島へ10

2009年10月30日 | Zenblog
 林道は高い位置にあるので、劔岳周辺が見事に展望できます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に紅葉・・・馬場島へ9

2009年10月30日 | Zenblog
 林道を登っていくと視界が開けます。青空をバックに紅葉が映えます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道伊折千石線へ寄り道・・・馬場島へ8

2009年10月30日 | Zenblog
 馬場島へ向かって走っていたら、「林道伊折千石線」の標識があり右折すると「のり面崩落につき、この先通行止」とありました。先日走った林道の下からの道です。行けるところまで行ってみることにしました。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔廟・大成殿より北5・・・JingShangの山東曲阜への旅

2009年10月30日 | JingShang君からの上海レポート
 同じく神殿の裏にある建物です。

 これで孔廟は一応お終いにします。孔廟の隣に孔府があるのですが、建物が続くので、次回以降は孔林にしましょうか。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔廟・大成殿より北4・・・JingShangの山東曲阜への旅

2009年10月30日 | JingShang君からの上海レポート
 同じく神殿の裏にある建物です。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔廟・大成殿より北3・・・JingShangの山東曲阜への旅

2009年10月30日 | JingShang君からの上海レポート
 これ以降は、その神殿の裏にある建物です。平屋の建物に変わります。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔廟・大成殿より北2・・・JingShangの山東曲阜への旅

2009年10月30日 | JingShang君からの上海レポート
 大成殿の裏にある寝殿です。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔廟・大成殿より北1・・・JingShangの山東曲阜への旅

2009年10月30日 | JingShang君からの上海レポート
 上海は今朝も霧ですが、濃くはありません。

 今日は山東曲阜孔廟の大成殿以降を紹介します。まず大成殿の裏側です。こんな大きな木がありました。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする