立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

劔岳山麓の山里6

2009年10月25日 | Zenblog
 ダムからさらに上に行くと、可愛らしい小さな山が現れました。何か伝説があるようですが、説明書きがもう読めなくなっていました。「千石の豆山」と書いてあり、「昔、娘がいて・・・」と書き出しにあり、「・・永平寺・・・」などともありました。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳山麓の山里5

2009年10月25日 | Zenblog
 この下には多くの人家が水没した旨を記した神社があり、ダムを見下ろしていました。これらの施設(カヌー競技場や自然公園)や周辺道路は水没の見返りに作られたものでしょう。今もダムを建設するか否かの議論がありますが、上から水面を眺めると複雑な気持ちになります。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳山麓の山里4

2009年10月25日 | Zenblog
 上市川にダムが二つも作られました。この下には水没した集落があります。今ではダムにカヌー競技場が作られ、ふるさと劔親自然公園があります。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳山麓の山里3

2009年10月25日 | Zenblog
 少しぐらいの傾斜地なら、田んぼにしてしまいます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳山麓の山里2

2009年10月25日 | Zenblog
 上には少しの平地があり、田んぼも作られています。しかし、まわりはぐるりと山に囲まれています。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劔岳山麓の山里1

2009年10月25日 | Zenblog
 馬場島(劔岳登山口)への道の途中から左折、上市町種の集落に向かって上がっていきました。東種は、毎日のお天気情報で富山県下でも最も気温が低いところです。標高が500メートルに近いのではないかと思います。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする