立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

日が傾く・・・暑い日

2012年07月10日 | Zenblog
 まだ夕方というほどではありませんが、日が少し傾いてスダレに当たっています。少しほっとした気分になります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウゼンカズラ・・・暑い日

2012年07月10日 | Zenblog
 今日はかんかん照りの暑い日になりました。そういう暑い日を表現したいかのように、ノウゼンカズラが咲いています。・・・、そこまでしてくれなくてもいいのに、と思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこばえのアサガオ咲く・・・暑い日

2012年07月10日 | Zenblog
 今年植えたわけでもないのに、去年の種がこぼれていたのか、今朝朝顔が咲きました。「ああ、夏の朝だ」と思いました。きりっとして堂々と咲いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大禹陵に近い・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月10日 | JingShang君からの上海レポート
 大禹陵に近いところです。皇帝陵の雰囲気を出すような造作になっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大禹陵に続く道・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月10日 | JingShang君からの上海レポート
 大禹陵に続く道です。バッテリー車から撮ったものです。一応神道のように造られています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大禹は三皇五帝の一人、治水に功(伝説上の人物)・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月10日 | JingShang君からの上海レポート
 会稽山景区の門から少し入ったところです。電瓶(バッテリー)車がすぐには走らないので、ぶらぶらして撮りました。写真奥の台形に見える山の上に小さな突起が見えますが、大禹像です。

 大禹は三皇五帝の一人で伝説上の人物ですが、治水に功があり、ここ紹興に陵があります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会稽山(大禹陵)景区の入り口・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月10日 | JingShang君からの上海レポート
 会稽山(大禹陵)景区の入り口です。蘭亭からここまではタクシーで来ました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北省で、睡眠不足。 香炉峰が会稽山域、北端に大禹陵・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月10日 | JingShang君からの上海レポート
 今日はまたまた河北省へ出かけています。昨夜7:30発予定のフライトが夜中の10:00発に遅れ、ホテルについたのは3:00頃となりました。それでも朝6:00前には目が覚めまして、老人性睡眠不足症には困ったものです。今日のレポートは予めあらまし作ってあったので、何とかお送りできます。上海の今日の天気予報は省略します。

 今日も浙江紹興ですが、蘭亭は昨日で終わり、今日から大禹陵です。まず大禹陵の位置を示します。図は紹興の市街地地図です。地図の右下隅に香炉峰と書かれた地域がありますが、これが会稽山(かいけいさん)です。会稽の恥で知られる会稽山です。そして香炉峰はその会稽山の山の一つです。香炉峰の名前は清少納言の枕草子の中にも出てきます。大禹陵はこの会稽山域の北の端にあります。しかしこの地図には大禹陵は地名として出てはいません。拡大すると出るのですが、拡大すると全体感が判らないので使えません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする