立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

廃屋の赤いツタ・・・晴れた晩秋

2014年11月04日 | Zenblog
 滑川の町の中にあった廃屋です。絡んでいる蔦が赤くなりました。晩秋の風情です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海もすっきり晴れて・・・晴れた晩秋

2014年11月04日 | Zenblog
 上市川河口に来ました。富山湾の海もひらひらとした雲はありますが、気持ち良く晴れてスッキリと能登半島の遠くまで見えます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの薬師岳・・・晴れた晩秋

2014年11月04日 | Zenblog
 同じ陸橋の上から、遠くに白い薬師岳が雲間に見えました。目立つ白さになっています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛勝三山の雪・・・晴れた晩秋

2014年11月04日 | Zenblog
 滑川の陸橋の上にいます。町の家々の上に見える雲間の毛勝三山は雪が目立ちます。ここ数日気温が下がって雪が降ったようです。これより左の僧ヶ岳にも雪がうっすら見えています。紅葉の上から雪がしだいに下がってくるのでしょう。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連峰に雲は絡むが・・・晴れた晩秋

2014年11月04日 | Zenblog
 空は快晴です。ただ立山連峰には雲がからみついています。白岩川べりの草地は気温が下がってすっかり草紅葉になりました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿を干す・・・晴れた晩秋

2014年11月04日 | Zenblog
 薄ら寒い雨続きから脱して、晴れ晴れした日になりました。雨の間に家内が剥いた干し柿を外に出して干しました。陽光をどんどん吸い込んで甘くなるのを待ちます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする