立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

晩秋の柿の色(上市町)

2014年11月20日 | Zenblog
 
 柿の実は晩秋になると、十分に熟して深い色になります。その色がいかにも晩秋にふさわしい色です。だんだんと紅葉も散って野に色が少なくなるとき、いかにも印象的な色です。

 
 カラスが集まってきて柿の実を啄んでいます。この時期、カラスの目にも柿の実は魅力的に見えるのでしょう。しかし、人間様はあまり見向きをしなくなりました。


 山里の柿です。熊対策のためにも柿を残さないように言われますが、ほとんど残っています。風景としては残っているのが嬉しいですが・・・


 柿の色がアクセントになっている村の背景は剱岳です。手前は晩秋で、覆いかぶさる背景の剱岳はもう十分に冬です。

 標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の滑川、傾斜した高台へ

2014年11月20日 | Zenblog
 山手の高台に登ってきました。雪の積もった立山が近々と見えます。左から剱御前山、やや低い真砂岳、立山主峰部の雪の多さが圧倒します。右の黒々しているのは大日岳です。




 傾斜した高台は田んぼが段差になり、その向こうは紅葉の林、左端に雪の山が見えます。




 田んぼの段差の大きさと、向こうの林の紅葉の美しさに目が引かれます。




 田んぼの段差、そして宅地がそれより下の段にあるのが面白いです。




 見下ろした富山の平地です。左の線の連なりは北陸自動車道、右の線は来年開通する北陸新幹線、向こうの丘陵は呉羽山、その手前に富山市街がわずかに見えます。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする