馬場島に入りました。富山県警山岳警備隊は、私が馬場島に行った二三日後には、年末正月の剱岳の冬山登山シーズンの山岳警備用の必需品(山岳用の機材や食料・燃料など)を大量に山岳警備隊の馬場島派出所に運び込んだようです。馬場島は冬が目前に迫っています。
駐車場に止まっている車は少ないです。

キャンプ場に人影はなく、落ち葉が一面に散り敷いていました。

芝生の広場です。白樺はすっかり葉を落とし、冬枯れのこの木の風情が味わえます。落ち葉を散りしていている地面は草モミジ形跡もあり美しいです。

剱岳登山口を示す矢印の先には、早月尾根にとりかかる口が直ぐそこです。右手の立山川沿いの細い道は直ぐ先の木橋整備のため通行止めになっています。

芝生広場に防寒を固めた親子がやってきて遊び回っています。

これで来年の春が熟すまで馬場島とはお別れです。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
駐車場に止まっている車は少ないです。

キャンプ場に人影はなく、落ち葉が一面に散り敷いていました。

芝生の広場です。白樺はすっかり葉を落とし、冬枯れのこの木の風情が味わえます。落ち葉を散りしていている地面は草モミジ形跡もあり美しいです。

剱岳登山口を示す矢印の先には、早月尾根にとりかかる口が直ぐそこです。右手の立山川沿いの細い道は直ぐ先の木橋整備のため通行止めになっています。

芝生広場に防寒を固めた親子がやってきて遊び回っています。

これで来年の春が熟すまで馬場島とはお別れです。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
