立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

山の入り口、極楽寺の集落・・・馬場島へ(上市町)2  つづく

2014年11月10日 | Zenblog
 県道剱岳公園線の平地から山へ入るあたりが極楽寺の集落です。

 そこの上市川に架かる立山寺橋から山の方を眺めています。山にはやはり雲がかかっています。上市川沿いの集落背後の山も紅葉が進んでいます。



 立山寺橋から下流方向(平地の方)を見ると、空はよく晴れています。イチョウの黄色がやはり鮮やかです。



 県道脇の低い山も紅葉が美しくなっています。(明日に続きます)



標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上市町の街中の紅葉・・・馬場島へ(上市町)1

2014年11月10日 | Zenblog
 今日は晴れていましたが、立山連峰の上は雲でした。立山山中の紅葉がどうなっているか見に行きたくなって、馬場島へ出かけることにしました。

 私の住む海岸近くとはちがい標高が高い上市の街中では、既に紅葉は盛りです。イチョウ並木はみごとな黄色です。



 
 こちらの紅葉はもう真っ赤で散り始めています。



 この家のドウダンも真っ赤になり、すでに雪吊り施されています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする