デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

夕日に赤く染まるセッカ    - ハイイロチュウヒを見に行ったんだけど・・・・・ -

2014年01月21日 19時03分14秒 | 野鳥撮影実習
2014/01/17 (金曜日) 現地は晴



オオヒシクイの飛来地を後にしてすぐ近くの芦原に向かった。
ここは霞ヶ浦の一角にある葦原で野鳥観察小屋などがある。
猛禽のハイイロチュウヒが見られることで有名?なポイントだ。
到着は4時過ぎ、太陽はもう傾き始めている。


↓ 観察小屋に向かって歩いているとき、ホオジロがススキに止まっていた。





チュウヒがやってくるのはこれからだとか・・・・・・
観察小屋の窓から覗いていると遠くの方で猛禽が舞っているが近くには来ない。
そのとき眼下の葦原にセッカが現れた。
セッカを見るのも久しぶりだ。
チュウヒのことはすっかり忘れてセッカを撮りまくった。
























真っ赤な夕日が川の向こうに沈んで行った。
夕日を見るのも久しぶりだった。





えっ、ハイイロチュウヒはどうした? ですかぁ・・・・・
はぁ、何か猛禽が飛んで目の前に来たらしいのですが、セッカに夢中になっていて
気が付きませんでした。  ドジでした・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする