蒲郡市にある『清田の大樟』 と言われている、樹齢1000年のクスの大木です。
どこにあるかというと、普通の民家を抜けて、ミカン農家の農作業小屋やビニールハウスが連なっている狭い農道を抜けると、ドドーンと現れます。
1000年も経っていて、国指定天然記念物にもなっているのに、あまりにも目立たない場所にあるので、地元の人間にもほとんど知られていない木ですが、その迫力と大きさは見事。樹齢1000年の木の持つエネルギーを感じることができます。
地元にもまだまだ知らないいいところがたくさんあるんですね。Discovery JAPAN!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます