浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

サウンド・オブ・ミュージックのロケ地を訪ねる旅

2017年06月11日 14時44分07秒 | 旅行
今回のヨーロッパ旅行の目的の一つが映画「サウンド・オブ・ミュージック」のロケ地を訪ねることであった。すべてをカバーすることはできなかったが、トラップファミリーが最後の舞台に立ったザルツブルク音楽祭の会場である祝祭劇場、たびたび映画に登場する旧市街が見晴らせるメンヒスベルクの丘、マリアのいたノンベルク修道院、逃亡シーンの墓地のモデルになった聖ペーター教会の墓地に行くことができたこと及び映画のシーンに出てきた旧市街の各スポット(モーツァルト小橋、馬の洗い場、レジデンツ広場の馬の噴水等)を確認しながら訪れることができたこと等が収穫であった。

ミラベル庭園も2回目であるが、映画のシーンを浮かべながら小人の像が置いてある一角も含め隅々まで見て回ることができた。ちょっとがっかりしたのは、Sixteen Going on Seventeenが歌われたガラスの家がヘルブルン宮殿の庭園に観光目的だけで移設されていて、中に入ることもできなかったことである。前回訪問した時は、雰囲気のある場所にあり、中にも自由に入れたので、歌も大好きなだけにちょっと残念な思いである。

今回訪問したロケ地と映画のシーンを重ね合わせ、ロケ地を訪ねる旅のYouTubeを作成してみたので、興味があれば覗いてみてください。

ロケ地を訪ねる旅:  https://www.youtube.com/watch?v=BtbDhockb_Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ完全制覇を果たして

2017年06月06日 21時13分36秒 | 旅行

 

この5月にヨーロッパで唯一行ったことがない国であるコソヴォを訪問し、念願のヨーロッパ完全制覇を果たした。1974年のフランスに始まり、43年かかってヨーロッパ53カ国(国と地域)の全てに足を踏み入れた。ヨーロッパはどの国も歴史と文化があり、惹きつけられる魅力がある。
53カ国の内訳は、国際オリンピック委員会の加盟国50カ国にジブラルタル(国際陸連には加盟)、北キプロス(トルコ領)及びバチカン市国を加えたものである。

210カ国以上ある世界を見ると、南米にはまだ足を踏み入れていないし、アフリカもたった2カ国で、訪問した国も全部で101カ国にすぎないが、大好きなヨーロッパについては、53カ国すべてに足を踏み入れたことに自分なりに評価しており、満足もしている。

また、ヨーロッパ完全制覇記念として、訪問国と訪問時期を訪問順に旅行アルバムのYouTubeを作成したので、興味があったら覗いてみてください。

53カ国訪問の軌跡:  

https://www.youtube.com/watch?v=2SwY-rlodk8

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする