キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

ふるさと納税返礼品

2023-01-02 10:55:32 | 
 仕組みがよく分からなくて今までやってなかったんですけどね、それで、今回はわかった、というわけでもないのですが、ふるさと納税で騙された、とかいう声も聞こえないので、やってみるか?とお試し。

 新潟県に寄付させていただきました。これでしばらく、酒に困らない。




ふるさと納税返礼品

2023-01-02 10:55:32 | 
 仕組みがよく分からなくて今までやってなかったんですけどね、それで、今回はわかった、というわけでもないのですが、ふるさと納税で騙された、とかいう声も聞こえないので、やってみるか?とお試し。

 新潟県に寄付させていただきました。これでしばらく、酒に困らない。




麦とホップ

2008-07-06 00:56:42 | 
 キョン太は日本酒が好きなので余りビールは飲みませんが、だんだん暑くなって来るとビールもいいかなあと思います。が、我が家にはここんとこビールがない。以前はサッポロの黒生を箱で買っていたのですが、あんまり飲まないもんだから賞味期限が切れそうになる。何とかこの前買ったのを、賞味期限直前で飲み終えた後しばらく買っていませんでした。

 それでたまたま入ったスーパーで、麦とホップというのがあったので買ってみました。発泡酒ですが、田村某がCMで「間違えちゃいました」と言っていたので、ほんとかよと試すことにしたのでした。

 私は間違えませんが、かなり善戦。ビールの味に近づけてはいますね。汗かいた後で冷やしたやつをくーっと飲む、というのならビールの味そのものでなくてもいいかな、とも思います。

 そのほかののどごし生とか金麦とかでもいいのかもしれませんが、道民としては苦戦中のサッポロを応援したい。

忘年会

2006-12-26 23:57:33 | 
 今月は何度忘年会に出たことでしょう。今日も一つ。明日も一つ。でも明日で終わり。

 ところで居酒屋等の宴会メニューには飲み放題プランというのがありますが、あれはよっぽど飲んべえの集まる宴会でないと損します。大体飲み放題分で1500円ですが、普通に頼んだら1500円分も飲みません。

 それに飲み放題プランだとドリンクメニューが限定されていて、地酒なんかは飲めない。量は少なくてもいいから旨い酒を飲みたい、という人は料理だけ頼んでおいて、あとは好きな酒を個別に注文する方がよいです。