キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

ニセコまで走ったら

2012-09-28 21:27:00 | 自動車
 函館からニセコまで、だいたい150kmぐらいですかね。高速は使わず国道でしたが、走っているうちに燃費計は最高21.9km/lまで行きました。ハイブリッドだ、というのをやっと実感したような。

 途中で長万部のあたり、竜巻が来たのはどこだろうと見ながら走ったのですが、たぶんあそこら辺だろうと思えるあたりがありました。国道と線路が比較的近い場所で、その辺の立木が斜めに折れたり根っこごと倒れていたり。

 横転したトラックも、たぶんあのあたりで横転したのでしょうね。今日は何とか横転せずに走れましたが、波は高かったですね。

ニュースになってましたね

2012-09-26 23:14:00 | 鉄道
長万部の竜巻。ただ、朝起きてインターネットで見たJR北海道のサイトには、倒木だか電柱だかがいつ撤去されたのか全く書いてなくて、まるで何事もなかったかのようにスーパー北斗は5~10分遅れぐらいで運行しているということしか書かれてませんでした。もうちょっと親切に書いてくれてもいいのに。

 ともかくホテルをチェックアウトすると駅に行って切符を買い、函館に帰って来ました。ああ、よかった。

 1泊目はあらかじめ予約してセンチュリーロイヤルホテルでした。タイムバーゲンで格安でしたが、部屋はデラックスシングルとかでとても広くて豪華。それに引き替え2泊目になったR&Bホテル札幌は、狭い部屋でした。較べちゃいけないのかな?朝食付きで4,500円だし。

北斗運休

2012-09-25 23:23:00 | 鉄道
 昨日札幌に出張して今日の18時13分札幌発の北斗20号で函館に帰る予定でした。ところが長万部の辺りで竜巻が発生して、倒木だか電柱だかが線路に倒れすぐに復旧出来ないので北斗20号は運休。急遽後続のスーパー北斗22号に代えていたのですがそれも運休。更に最終の急行はまなすも運休となり、今日は函館に帰れなくなりました。

 急ぎ宿を探し、札幌にもう一泊になってしまいました。明日は帰れるのかなあと心配しています。JR北海道のHPを見ても、明日どうなるかまでは情報が出ていない。

はこだてグルメ・サーカス

2012-09-22 23:11:00 | 函館


 何でサーカスって言うんでしょうね?それはともかく、函館市は市政90周年を記念してこんな行事を開きました。今日と明日二日間、市役所脇からJRの線路と平行して伸びるグリーンベルトにずらーっとテントを並べて、国内外の交流都市、道南・東北、飛行機で直行できる東京・名古屋・大阪等々の都市から食べ物の店を集めて出店してもらう、というもの。

 東京の雷おこし、大阪のお好み焼き、黒石焼きそば、気仙沼ホルモン、米沢牛、青森のリンゴパイ、横浜のシュウマイ、長崎の蒲鉾、函館塩ラーメン、韓国のマッコリ、中国の餃子、カナダのメイプルシロップ等々。朝から晩まで結構な人が集まりました。

 ちなみに私はカナダの関係者なので、メイプルシロップやクッキー、チョコレートなどを販売。初めてのことなのでどれだけ商品を仕入れたらいいかわからず、今日出した物はあらかた早々と売り切れてしまいました。

ヘアブラシのないホテル

2012-09-13 00:14:00 | 
 大体あるんですが、最近泊まったホテルのうち二つ、弘前のハイパーホテルと札幌のホテルポールスター札幌というところが、アメニティの中にヘアブラシがありませんでした。

 弘前のホテルはフロントで聞いたら、必要な方はそこから自由にお持ちくださいということで、沢山置いてありました。昨日一昨日泊まった札幌の方は、何しろ昨日ホテルに戻ると早くサッカーが見たかったので確認しませんでした。が、出来れば言わなくても置いてあるのがいいなあ。たぶんポールスターには二度と泊まらないでしょう。