キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

6-1から逆転!

2011-04-30 17:45:00 | 野球
 5回表が終わった段階では6-1で、逆転は厳しいと思われましたが、その裏怒濤の攻撃。稲葉の3点同点本塁打が出、その後大野の勝ち越しホームラン、途中出場の鵜久森のタイムリー2塁打、中田のタイムリー3塁打も出て、3点差。

 先発のケッペルは特に不調というわけではありませんでしたが、ホフパワーのエラーなんかで悪循環を重ねてしまいました。でも6回から榊原―宮西―増井―武田久の完封リレーで逃げ切り。

 こういう試合を重ねると強いですね。ケッペルもきっと次には立ち直ってくれるでしょう。

 ソフトバンクは負けたので、日ハムは1.5ゲーム差の首位を守りました。まだ序盤ですから優勝を云々する時期ではありませんが、でもとりあえず気持ちいいです。

 不気味なのはやっぱり楽天。今日もKスタ宮城でオリックスに勝って勝ち越しを延ばしています。東北パワーは侮れません。北日本勢同士でともに頑張りましょう。

続:煙草がない!

2011-04-29 17:45:00 | Web日記
 火・水と出張していた札幌では、コンビニでもKioskでも国産煙草は全くない状態でした。水曜日に函館に戻り、馴染みの煙草屋に行くと、入荷はしていたのですがお得意様だけにこっそり売るという状態。ほかのお客さんに見られないように早くポケットに入れてと言われて買いました。

 入荷はしたのでこれから増えていくのかなあと思いますが、今はそんな状態。煙草屋も愛煙家も大変だ。

 被災地はどうなんでしょうねえ?被災者の中にも愛煙家は沢山いるはずですが、食料さえ乏しい状態では、まして嗜好品の煙草なんて手に入らないでしょうねえ。これを機会に煙草をやめる、という人もいるかもしれませんが、そういう人が続出すると煙草農家は困るでしょう。自治体の税収も落ち込んで復興の財源がその分少なくなる。たばこ税は自治体にとって貴重な財源なのです。

今日は完敗

2011-04-27 23:59:00 | 野球
 武田勝が打たれちゃうと負けますね。ハム打線が打てればまた違いますが、ホールトンもよかったのでしょう。明日が勝負。

 楽天はノーゲームで、勝ち越しで仙台に帰れますね。これはこれでよかった。

首位攻防戦

2011-04-26 21:20:00 | 野球
 今頃首位攻防戦と言ってもあんまり迫真の感じがないですが、でも今やっている日ハム―ソフトバンクは1位ソフトバンク対2位日ハムですから立派な首位攻防戦には間違いない。で、今日はダルビッシュと和田の行き詰まる投手戦でした。

 でもわずかに日ハム打線に利があって3-2の僅差で日ハムが勝ち、首位に立ちました。とりあえずとても気持ちいいです。ダルビッシュは1000奪三振達成!おめでとー!

 ただ折角札幌に出張しているのに、札幌でやっている試合をホテルのテレビで見ているのでした。なんか変な感じですが、ま、ホテルでテレビの方がまったり見られますからね。これもいっか。

震災の傷跡

2011-04-26 21:10:00 | 函館
 久しぶりに札幌に出張しました。例によって朝7時4分発のスーパー北斗1号に乗ったのでしたが、函館駅に着いて駐車場に入ろうとしたら、入り口の改札機が震災の影響で故障中だという。いつもはその機械からカードを引き抜くとバーが上がって入れて、駅の改札で印字したカードを帰りに出口の機械に入れると、料金を表示するので表示されたお金を入れるとバーが上がって出られる、という方式なのですが、その機械が故障してカードを引き抜けないから、何もしないで入れる。

 改札で聞いたら、明日修理するという予定はないから、そのまんまでいいですよとのこと。直るまでは自由に止められる状態みたいですね。

 震災当初は駅の辺りは水に浸かり走れなくなった車両もあると聞いてましたが、その後の函館はとっても長閑なので、とっくに震災の傷跡は癒えたものと思ってましたが、癒えてないんだと気がつきました。

 そういえばどこのお店でもまだ日本製の煙草が置いてないですね。東北のみならず、震災の余波はなお続く。