キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

日本、W杯本戦参加決定!

2005-06-09 00:20:08 | サッカー
 サッカーファンの皆様、おめでとうございます!バンコクでの北朝鮮戦、柳沢と大黒が決めてくれました。開催国ドイツ以外では最初に、本戦出場が決まりました。

 今日は時間がちょうどよかった。仕事から帰って晩飯食って、ちょうどいい時間帯にテレビ観戦。余裕を持ってみたら日本は余裕を持って勝ってくれました。とっても嬉しいです。

3Dマリンアクアリウム

2005-06-08 00:08:17 | ノンジャンル
 魚が泳ぐスクリーンセーバーを探していたのがなぜかというと、ある人が持っている数年前に出たSOTECのデスクトップパソコンにプレインストールされていたのが綺麗なので羨ましいなと思っていたからでした。探索の結果それは株式会社エイチアイという会社の製品で3Dマリンアクアリウムというものであると判明。Vectorのページから体験版をインストールして試してみたら綺麗だ事。淡水宮よりもリアルに見えます。

 同じ会社の金魚もありますが、こちらは海底版よりもリアリティに欠けるように見えます。体験版はいちいちtestfishと入力しないと起動出来ないのですが、試用期間というのは特に書いてないみたいです。2,500円ということで淡水宮よりちょっと高い。また機能から言えば淡水宮はフルスクリーンの外にデスクトップモードで壁紙状態にも出来るしウィンドウモードで画面の一部に表示するということも出来るのに対して、アクアマリンは基本的にスクリーンセーバー。SOTECノートでも使えるのは嬉しいのですが、ノートパソコンにスクリーンセーバーが必要かどうか、考え物でもある。使わないときは蓋を閉じちゃいますから。

 で、もう少し試用させてもらってから買うかどうかは判断したいと思います。

淡水宮Dimension4700CではOK

2005-06-07 21:34:35 | ノンジャンル
 何ら問題なく動きました。SOTECノートで駄目だったのは、どうもグラフィックカードが原因のようです。S3 Graphics ProsavageDDRというので、それの場合動作を保証しないとどっかに書いてあったようです。SOTECのデスクトップのSX7170も同じカードらしく、やっぱり駄目。アクアガーデン水中庭園のデモ版も試してみましたが、これも駄目です。やっぱりこのグラフィックカードでは駄目だと書いてありました。不自由なグラフィックカードなんですね。