キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

マスク

2020-04-29 20:45:00 | Web日記
 Amazonで100枚3,000円、送料500円で出ていたマスクは到着が遅延。昨日来る予定が今日になっても来ないし、レビューを見ると騙されたとか詐欺だとかいう書き込み多数。どうなるのかわかりませんが、Amazonから注意を促すメールが来た時、すぐにYahoo!で注文。

 50枚2,720円のを2個以上注文したら送料無料になるというので2個注文。5,440円です。それが今日到着。



 中国は山東省で作られた製品らしい。今日1枚着けて外出しましたが、特に問題もありませんでした。

 Amazonのがどうなるのかはわかりませんが、とりあえずこれで我が家はしばらく持つでしょう。

 値段は店によって違うし品質も違うでしょうが、贅沢言わなけりゃ、通販で普通に買えますね。

一時、LTEが繋がらず

2020-04-28 20:10:00 | 家電
 ZenFonezoomの話。今朝から昼頃にかけて、LTEが繋がらなかった。繋がらないとPayPayが使えない。しょうがない、昼飯代現金で払うか、と思っていた時ふと思い付いた。再起動して直った時が確かあったと。

 で再起動したら、直った。繋がった。PayPay払えた。困った時は再起動だ。

ZenFonezoom復活!

2020-04-18 20:49:00 | 家電
 昨日から今日にかけて特に不調は無し。カメラは使える、ギャラリーも使える。動きもいいので、またメインをこちらにしました。

 ただ、じゃああの不調は何だったんだ?という思いはあるので、不安は付き纏います。またおかしくなったらすぐにZenFone2Laserに戻しましょう。よって、ZenFone2Laserもなかなかリタイヤ出来ませんな。

結局ZenFonezoomは

2020-04-17 23:48:00 | 家電
 あちらでは不調が再現出来なかったそうなので、何にもせずに戻されました。ともかく使ってみようと、再度セットアップしたのだが、まだ不安はあるから、メインは暫くZenFone2Laserにしておいて、zoomはサブで使ってみます。調子がよければ入れ替えるとして。

新しいズームレンズで

2020-04-13 00:03:00 | 函館
 香雪園に行って来ました。18-200mmを1本でカバーしてくれるのは便利だ。これは香雪園に行く途中の坂道からですが、

 これが広角端。

 これが望遠端。便利だぁ!

 ダブルズームキットは16-50mmと55-210mmの2本なので、ほんのちょっと広角側と望遠側が広いですが、まあまあ1本で大体カバー出来ている。多分これからはこれを一番多用することになるかと思うので、ダブルズームの2本をいつ使うか、考えないといけないですね。

 まあ標準ズームはとにかく小さいことが魅力なので、長いレンズを着けて持って行くのが憚られる場合には使うでしょう。55-200の方は新しいレンズと較べて細くて軽くて、というメリットがあるので、やっぱり使う場面はあるのではないかと期待はしていますが、具体的な場面は余り思い浮かばない。

 もうちょっと悩みましょう。香雪園内の写真も少々。

 水芭蕉。


 カルガモ。


 園内の建物。