キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

WBC危ういね

2017-02-28 23:28:00 | 野球
 ピッチャーは打たれるしバッターは打てないし。今日の壮行試合の相手はWBCの代表ではなく台湾のプロ選抜。そこに8-5で負けてしまった。山田・坂本がまだノーヒット。中田は、あれはエラーだったろうか、一応塁には出られたが、爆発しない。

 本戦までに調子を上げてくれればいいんだけどねえ。

マイクロソフトセキュリティチームを名乗る不審メール

2017-02-26 09:44:00 | PC
 今朝2通届いていました。

 タイトルは

"警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れがあります。"

というもので、文面は次のようです。
---------------------------------------------------
セキュリティに関する警告!!


あなたのオフィスソフトの授権が間もなく終わってしまう可能性があります。


マイクロソフトセキュリティチームの調べによれば、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされている不審の動きがあります。


何者かがあなたのオフィスソフトのプロダクトキーを使って、他のソフトを起動しようとしています。こちらからはあなたの操作なのかどうか判定できないため、検証作業をするようお願いします。


検証作業が行われていない場合、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態がまもなく終わりますので、ご注意ください。


今すぐ認証


*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正なコピーを防止する技術で、手続きは簡単に実行できます。 また、この手続きは匿名で行われるので、お客様のプライベートな情報は保護されています。ご安心ください。
-----------------------------------------------

 この「今すぐ認証」のところがリンクになっていて、クリックすればどこかのサイトが開くようですが、私は危険だと感じたのでクリックしていません。

 検索してみると既に何人もの人が危険情報を発信しており、マイクロソフトサポートも、
-----------------------------------------------
『ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。』という件名のメールが届くとお問合せをいただいております。
こちらは弊社から送信しているメールではございません。該当のメールは開かず、削除いただくようお願いいたします。
-----------------------------------------------
という情報を発信しています。

 上記リンクをクリックしたら何が起こるのかはわかりませんが、危険ですから、こんなメールが届いたら速攻削除しましょう。


もうSH90Bは要らんかなあ?

2017-02-19 23:10:00 | PC
 シャープのスマホ。初めてのスマホでしたが、今はZenFone2Laserを常用している。サブとしてはドスパラのデジノススマホを使っている。SH90Bを使う場面がない。

 ZenFoneに何か故障があったときに使えるかな?と思っていたのですが、当初はともかく、無償修理で戻って来て以降は調子よく動いている。変えるとしたら、更に新しい機種になるでしょう。といって当分変える予定はないけど。まだ分割払いが続いているし。

 というわけで、SH90Bをどうしたもんかと思っています。ガラケーにしろスマホにしろ、新しいのに変えたとき、古いのをどう処分したらいいのか?ま、やり方はともかく、そのうち処分することになるでしょう。

 スマホではないiPodTouchというのも、最近使う場面がない。たまに起動するとアプリのアップデートがいくつもあって、それに時間がかかるから活用はしていない。初代のiPadはもうとっくに使わないから初期化しちゃったので、今のところ唯一のiOSではあるのだが、これもどうしたもんだか?

ガラケー静か

2017-02-17 21:45:00 | PC
 アドレス変えた効果。全然、何にも来ない。そのうちauの料金のお知らせぐらいは来るでしょうけどね。

 BIGLOBEの格安スマホを愛用しているわけですが、サービスがどんどんよくなる。今入っているライトSプランは、毎月6GBまで使えるのですが、使わなかった分は繰り越しになるから、毎月12GBまで使える。かーちゃんと二人で使っても、月に1GBになることは滅多にない。

 しかも、今日来たお知らせによれば、ライトSプランは6GBプランと名称を変更した上、これまでシェアSIM2枚までだったのを4枚まで使えるようにしたという。必要ないだろうけどな。既に2枚使っていて、この上たとえばSIMフリーのタブレットを使いたいという時もシェアSIMを頼めばいい。そうなるかどうかはわかりませんけどね。キャパシティーが大きいのは安心出来る。

迷惑メール

2017-02-12 23:02:00 | PC
 ガラケーの迷惑メールがどんどん増えるので、アドレス変更。ただ最近はガラケーのメールはあんまり使ってないので、迷惑メールが来なくなればほとんど使わなくなる。

 早く契約を打ち切りたいんだけどね、家族割引とかの都合と、更新月でないと事務手数料9,500円取られるので、まだ打ち切れない。あと、格安スマホにおサイフケータイ機能がないので、QUICPayとか使うときにはガラケーでないと困る。

 とはいえ、おサイフケータイを利用する場所も限られているので、なければないで困らないから、やっぱり早くやめたいな、ガラケーは。