キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

今日の五稜郭

2024-04-27 21:51:35 | 函館
 満開は過ぎたのかもしれませんが花の波。お客さんもいっぱい。連休だしね。









 だいぶ並びましたが、今日は五稜郭タワーに上ってみました。大人1000円。でも満足。















 あれ、同じ写真だ。削除の仕方がわからないのでこのまま。失礼しました。箱館奉行所です。




ほぼ満開

2024-04-25 21:47:29 | 季節





 函館は昨日が満開だったそうで、その後昨日から今朝にかけて風雨強かったのでだいぶ散ったかな?と思ったのですが、撮った写真をよく見ると、ほぼ満開と言えそうです。この桜は五稜郭ではなくて、川原緑道という道にあるソメイヨシノの並木。我が家から五稜郭まで行くには徒歩で1時間かかるので、しっかり時間が取れる日でないと行けません。川原緑道ならほぼ30分なので手頃。



 これは川原緑道より更に近い、緑園通りにあるエゾヤマザクラ。色はこっちの方が赤っぽくて鮮やかです。







 これは本通にある公園に群生している水芭蕉。これもいいですね。桜に限らず、春は色んな花が咲いて賑やかです。




香雪園の水芭蕉

2024-04-22 14:10:48 | 植物
 桜はまだ3〜5分咲きでショボいですが、水芭蕉はあちこちに咲いておりました。











 カタクリも少々。









 まだショボいですが、桜も少々。









 その他の花も少々。







 晴れた空の下、色んな花が咲いているのはいいですね。





今日の桜

2024-04-21 15:05:57 | 植物
 開花から3日、緑園通り・川原緑道を通って五稜郭まで歩いたのですが、まだ3分から5分程度かな?





 これは緑園通りのエゾヤマザクラ。まだ満開ではありません。楽しめますが。





 これは川原緑道のソメイヨシノ。















 これが五稜郭公園の桜。主にソメイヨシノ。満開になれば花の波なのですが、あと数日必要なようだ。





函館の桜開花はいつ?

2024-04-18 14:07:41 | 植物
 今日札幌で開花宣言が出ました。それで桜が咲いていそうなあたりに行ってみたのですが、すると開花している木もありました。



 ここは川原緑道のソメイヨシノ並木。全体にまだほとんど蕾ですね。でも、





 よおっく見れば開いている花もあります。





 これは緑園通りのエゾヤマザクラ。ソメイヨシノよりちょっと開くのが早いです。

 これは白百合学園の校庭のソメイヨシノ。標本木がこれくらい開いていれば開花宣言となるのですが、函館の標本木は五稜郭公園の入り口付近の木。それはまだなんでしょうね。でもたぶんもうすぐだ。以下、桜以外の咲いている花々。











 コブシ、ムスカリ、スイセン、モクレン、紅梅、タンポポ。どんどん、色鮮やかになって来ます。

 そうこうするうちに、五稜郭の標本木も開花して、函館でも開花宣言が出ました。花見だ花見だ!