キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

VAIO復活後

2010-02-25 20:30:00 | PC
 昨日復活したばかりですが、今日は仕事の合間を縫ってメンテナンス。昨夜電源を切るときにWindowsのアップデートが68個ありました。その前にVAIOのアップデートが13件。

 で、今日も大量のWindowsアップデート。その合間にOfficeのインストール。以前入ってたのと同じ2003のProfessinalです。ライセンス認証がどうなるのかと不安でしたが出来ましたね。何度でも復活できるものなんでしょうか?ともかくそれはラッキー。

 一太郎も入れちゃおうかと思ったのですが、そこまでは時間がありませんでした。復活はしたものの、使い物になるまではまだまだ鍛えないといけないようです。鍛えているうちにまた遅くなったら困るなあと思っとりますが。

VAIO復活!

2010-02-24 15:41:00 | PC
 FシリーズじゃなくてXP入りの旧機種、VGN-TX92PSの話。やったら遅くなっていてデフラグかけても全く効果がないので、これはハード的なものだろう、もう駄目だと思い込んでいたのでしたが、今日VAIOに入っているハードウェアの診断ツールで診断してみたら、ハードウェアは全部正常だという。

 変だなあと思いつつ、リカバリしてみたら復活。なるほど、こういうツールを使えば何とかなるもんなんですねえ。

 あまりに遅いのでもう駄目かと思い、ここでも悪口を書いちゃったような気がするので、SONYさんにはお詫び申し上げます。

 ただ自分でインストールしたアプリケーションは全部なくなっちゃいましたから、再インストールしないといけない。Officeなんてユーザー管理が厳しいから、またすぐ使えるようになるのかどうか心配ですが、やってみましょう。

ヤマダのポイントマシーン

2010-02-22 00:06:00 | Web日記
 最近ヤマダで買い物してポイントカードをマシーンに入れても、買い物しないと出来ませんとか出ていたので、今日おーいお茶を箱買いしたときに聞いてみました。すると、3000円以上買わないと使えないのだそうな。

 一応納得したものの、でもそんなことどこに書いてあるんだ?と思ってチラシとヤマダのHPを眺めたのですが、特に発見できず。で、そもそもポイントマシーンの利用が4月30日までなんて書いてありました。これを機会に携帯deポイントに切り替えませんか、とも。

 こういう切り替えがめんどくさいので、客としては嫌気がさして来ます。全てはお店のためで客のためではない。

折角オリンピックが始まったのに

2010-02-20 23:57:00 | Web日記
何も書いてませんね。テレビ見てるだけで特に自分から発信できる情報もないですから仕方ないですね。

 何か意見があるかと言えば国母のこと。何やら服装や態度に批判が集まっているようだけど、誰が批判してるんだろうと思ってました。学生が就活であんな格好していたらどこにも就職できませんから、何考えてんだ、コノヤロー!って言うでしょうが、そういう場面ではない。

 スノボーやってる連中は大体世界中であんな感じのようですから、目くじら立てる必要もないのに。金メダル取ったら批判した人達は何と言うのだろうかと楽しみにしてましたが、残念メダルには届かなかった。

 国母君もファッションより技の錬磨に時間をかけた方がよかったですね。それともあのファッション、たいして時間はかかってないんだろうか?

starterは壁紙固定

2010-02-13 10:44:00 | PC
 Windows7Professionalが入っているVAIOのFシリーズだと背景のテーマが何種類かあって変更出来るので、Starter入りのAspire oneでも出来るのかと思ったら出来ないんですね。画面を右クリックしてもプロパティというコマンドは出ない。

 コントロールパネルから配色を変更することは可能ですが、そうすると全く無地の背景になってしまう。ま、Starterですから、作業することだけが目的の飾りっ気なし、ということなのでしょう。