キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

iPodtouchの良さ

2015-11-29 21:23:00 | PC
 スマホは新品が来るまで使えないので、昨日今日はiPodtouchを愛用。キャリアに繋がらないから、ネットに繋ぐためにはWi-Fiが使える所でないといけないとか、メモリが1GBですぐに遅くなるとか難点は幾つかあるものの、バッテリーの持ちが断然いいですね。2日間使い続けてもまだ大丈夫。スマホのピンチヒッターとしてはかなり使えます。

 さてiPodで写真を撮るとiCloudに保存される、という設定に、したのかな?最初からなってたのかな?ともかく今はそういう状態なのですが、iCloudは5Gまで無料で、それ以上使うと有料になるという。まだ3GBにも届いてないのでしばらくは大丈夫ですが、使い続けていればいずれ5GBぐらいには行くのでしょう。その前に何とかしたい。

 そのためにはPCのiCloudのフォルダから通常のpictureフォルダにコピーしておいて、iCloudが一杯になりそうになったらそっちを全部削除する、なんてのがいいかなあ、なんて思ってますが、ほかに何か方法があるんですかね?

 ところでiCloudの写真ですが、縦で取った写真がいつの間にか横になっている、ということがこれまでも起こりました。なんでだろ?SNSに投稿する場合、横になると困るので、画像編集のソフトで縦にしておく必要があります。そのためにも、通常のpictureフォルダに移動するのはいい策なのではないかと思うのですが。

はこだてクリスマスファンタジー

2015-11-29 00:08:00 | 函館


 あれ、写真が横になっちゃいましたね。編集して縦にすることも出来ない。残念!顔を横にして見て下さい。

 もう昨日になっちゃいましたが、今年のはこだてクリスマスファンタジーが始まりました。点灯式はあいにくの雨でしたが、その後のレセプションが終わってもう一度クリスマスツリーの前に行ったら雨は上がっていました。

 12月25日まで、毎日午後6時に点灯式です。いい天気の日もあるでしょうから、沢山の人に見に来てほしいです。

 ちなみにこのツリーは函館の姉妹都市、カナダのハリファックスから毎年贈られて来る樅の木です。今年のは高さ20m。豪快です。

結局交換

2015-11-27 21:40:00 | PC
 BIGLOBEのサポートデスクに電話して、話を聞きながらあれこれ試しました。セーフモードでの起動、オールリセットしての起動。でもカメラは復活せず。これは物理的な問題だろうということで、新品と交換することになりました。

 買ったのが去年の9月なので既にメーカー保証の1年間は経過していますから、安心端末サポートというサービスで5,000円。届くのは1週間後ぐらいだそうです。しょうがないですね。何度かポケットから落としたことがありますから、それが原因でしょうか?

 今更原因を穿鑿しても始まらないので、新品の到着を待ちましょう。それまではiPodtouchだ。キャリアに繋がらないのは不便ですが、Wi-Fiなら繋がるしカメラも撮れる。ただ、朝日新聞が起動しません。再インストールの手かなあ?別にiPodtouchの小さな画面で読めなくても、Wi-Fiが繋がる所にはPCがあるので困りませんが。

スマホのカメラが起動しない

2015-11-27 00:34:00 | PC
 シャープのAQUOSフォン、SH90Bというやつ。何が原因かわかりませんが、今日突然カメラが起動しなくなりました。何回か再起動をかけてみましたがダメ。カメラアプリをインストールして起動してみたら、インカメラは生きてるようで自撮りは出来る。でもインカメラって画素が少ないので写りは悪い。液晶画面を被写体に向けないと撮れないから、自撮り以外の画像を撮るのが難しい。

 何だかわからんけど故障なんでしょうね。明日サポートに電話して相談してみますが、当分スマホで写真を撮れないので、その間はiPodtouchを愛用することにしました。Wi-Fiでしか繋がりませんが、繋がればメールも出来るし。