キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

直子の代筆無料化

2015-12-24 22:49:00 | PC
 テグレット技術開発では、長らく有料で提供してきた直子の代筆の無料化に踏み切ったのだそうです。但し個人で利用する場合で、10人以上の企業で商用に利用する場合は従来通り税抜き7,800円だそうです。

 直子の代筆とは質問に答えていると自動的に文章が書けちゃうという代筆ソフト(そんなジャンルがあるのかどうかは知りませんが)なので、文章を書くのに困っている人には便利なソフトなのでしょう。

 あいにく私は文章を書くのが商売なので、そういうソフトのお世話になることはほとんどありえないと思います。よって、折角無料で提供してくれるというのですが、ダウンロードはしないことにしました。

うまく行かんなあ

2015-12-19 21:29:00 | PC
 知子の情報、うまくインストール出来たと思ったPCでも、やっぱりマウスでカーソルを動かすと固まる現象はありました。固まらない場合もあるのですが、固まる場合もある。うまく行きませんなあ。

 もう一つうまく行かないのがNAS。スマホからパソコンとの共有フォルダにアクセスするというのが、交換した古い機種では出来ていたのに、新しいやつでは出来ない。最初うまく行かなかった時はWebaccess Aをインストールした時「開く」と「キャンセル」が出るので「開く」の方を選んじゃったら起動してNASが表示されたので、ついつい合い言葉を打ち込んでしまっていた。するとその後Smartphone Navigaterというのをインストールして設定しようとしても出来ない。

 それで一旦両方ともアンインストールして、Webaccess Aをインストールした後キャンセルにしてSmartphone Navigaterをインストールして設定し、次にWebaccess Aを起動したら、今度は共有フォルダの一部にはアクセス出来たけれども、パソコンとの共有フォルダは表示されない。以前は表示されていたので、何かやり方はあるはず。またBUFFALOのサポート情報をよく読む必要がありそうだなあとは思うものの、季節柄早く年賀状作らないといけないし。後回しにします。とりあえず写真の自動アップロードは出来たので、これでもいいと言えばいいし。物足りないですけどね。

知子の情報Pro for Waffle Cell

2015-12-17 21:06:00 | PC
 長らく知子の情報Proを使って来ましたが、Windows7の64bit版以来対応出来なくなっていました。といって使えないわけじゃない。インストーラーがWindows7の64ビット版以降に対応していないので通常のインストールは出来ませんが、32ビット以前のOSにインストールしていたプログラムファイルをフォルダごとコピーすれば、一応使える。

 ただ正式にインストールしたわけじゃないので、たとえばデータファイル(これを知子ファイルと言います)をダブルクリックしても起動しないとか、画面の中でマウスでカーソルを移動すると固まるとか、ヘルプのボタンでヘルプファイルを開けないといった問題がありました。それが比較的最近、Windows10にもちゃんとインストール出来るこのバージョンが出たというので、先週申し込んで今日代金を払い込み、ダウンロードの方法を教えてもらいました。CD-ROM版とかパッケージ版とかはなく、ダウンロードだけの対応。申し込むと代金の振込先を指示するメールが来るのでそれに従って振り込み、振り込んだというメールを出すとダウンロードの仕方を教えてくれるメールが来る、という方式。ちょっと胡散臭いですが、非まじめ会社という触れ込みなので仕方ないです。ともかくその方式に従って振り込みして今日ダウンロードの方法を教えてもらったのでダウンロードしたのでした。

 大学で自分が使っているパソコンにインストールした所、今までの悩みは解消。エクスプローラーとかで(私が愛用しているファイラーは卓駆★ですが)知子ファイルをダブルクリックすれば起動し、画面の中でマウスでカーソルを移動しても固まらない。

 と喜んで家にあるパソコンにもインストール。使うのが1ユーザーなら何台のPCにインストールしてもいいという嬉しい使用条件なのです。で、家にある2台のパソコンにもインストールした所、1台だけ、EPSONのEndeavorというノートPCだけうまく行かない。インストールは出来たけれども、知子ファイルをダブルクリックしても起動せず、ファイルのルートが間違っていますと警告が出たり、今まで通りプログラムファイルをダブルクリックして起動すれば起動は出来るけれども、カーソルをマウスで動かすと固まるという今までと同じ症状。

 テグレットからのメールに書いてあった対処方法を試したら部分的にうまく行き、知子ファイルダブルクリックはうまく行ったけれども画面内でカーソルをマウスで移動すると固まる、という症状は今までと同じ。

 他のPCではうまく行ったのにEndeavorでだけうまく行かないのは、相性と言うしかないのでしょうか?

 と、不満は残るものの、知子の情報は私が一番愛用しているソフトウェア。今後も使い続けることになるのでしょう。

 なお名称にfor Waffle Cellというわけのわからない名前が付いていますが、これはテグレット技術開発で今売りにしているシステムのこと。仮想ドライブとかシンクライアントとか言うそうですが、注意深く説明を読まないとよくわからない。そのWaffle Cellという仮想ドライブの上で動くという意味なのですが、Windowsにもインストール出来るので、とりあえずWaffle Cellは気にしないで使います。

ルータは廃棄処分

2015-12-15 21:48:00 | ノンジャンル
 昨日電源ランプとDIAGLEDが連続点滅していたルータ、今日行っても同じ状態だったので、故障と判断。廃棄しました。

 無線LANが使えないと複数台のPCをインターネットに繋げない。無線で運用していたプリンタも使えない。何かと不自由ですが、ルータは新しいのを注文し、使わなくなっていたスイッチングハブを復活させて1台だけ、デスクトップパソコンに繋ぎインターネットは可能に。困るのはその他のPCやら無線のプリンタやらですが、ま、新しいルータが来るまで我慢だ。

 プリンタは1台だけ、デスクトップに直接USBで繋いでいたCanonのインクジェットプリンタがあるので、それを使います。遅いし、インクの減りも速いし、一度にセット出来る紙の枚数も少ないし、不自由ですけどね。ま、しばらく我慢しましょう。

 トナーとドラムのランプが連続点滅していた学生の部屋のプリンタは、今朝行ったらランプが消えていました。まだ当分は使えそうだ。でも安全のために、ドラムは発注しておきました。トナーは買い置きがあるので大丈夫。

 ルータって、壊れるものですね。といって今まで経験がないわけじゃないので、そういうものなのでしょう。今までのよりもちょっとだけ性能の高いのを買います。こうして時々買い換えるものなのでしょう。そうするとメーカーも儲かる。景気も上がる。って1万円もしないルータを買ってもたいした影響はありませんが。

障害は次々と

2015-12-14 23:50:00 | PC
 研究室で使っているバッファロー製の無線LANルータが不審な動き。インターネット接続が切れている。たまにあることなので、またかと思い一旦電源を外し、しばらくおいてから繋ぎ直したのですが回復しない。何度か試しましたが、よく見ると電源ランプとDIAGLEDというランプが点滅を繰り返し、他のランプは点いていない。それで箱に入っていた説明書を見ると、電源ランプの点滅はわかりませんが、DIAGLEDの方はファームウェアのアップデート中に連続点滅するので、その最中に電源を外しては絶対にいけないと書いてある。

 ありゃ?と思ったのでとりあえずそのまんまにして帰宅しました。明日の朝どうなっているか?とはいえ、帰宅してBUFFALOのHPでファームウェアのアップデート情報を見ると、ダウンロードして解凍してアップデートするのだと書いてあるので、何か別の原因かもしれないと考えています。たぶん、明日の朝行っても症状は変わっていないだろうな、と予測しています。

 同じ機種は学生の部屋にも置いて使わせているので、そちらがどうなっているかと見たら何の変化もなく、点くべきランプが点いているだけ。やっぱりファームウェアとは関係ないのでしょう。

 が、学生の部屋ではまた別の異変が。brotherのレーザープリンタがパソコンの前面のUSBコネクタに繋がれている。何のためにそんなことをしたのか?そういう常設している機器は後ろのコネクタに繋いで、前面は一時的にUSBメモリを挿すとかの用途にしているはずなのに。

 それで後ろに付け替えてからプリンタの電源を入れてみると、インクカートリッジとドラムのランプが黄色点滅。これはもうすぐ使えなくなるから新しいのを用意してねという信号だろうと思います。

 インクカートリッジは予備のを買ってあるのでいいのですが、ドラムまでは買ってない。購入するにはちょっと時間がかかります。それが来るまでは、ちょっと注意して使っててねと言わないといけない。

 USBの付け替えも含めて、何か異変があったら言いに来ればいいのに。

 更に夜、キョン太の連句道場に行ってみたら、連句興行中のページに不埒者が侵入。無意味な書き込みがいくつか?10個ぐらいかな?これも何ヶ月に1回ぐらいのペースであることなので、またかと思って不審な書き込みを削除し、次に入って来られないように細工。といっても世界中に公開しているページなので、また何ヶ月かしたら来るんでしょうけどね。

 こういうことって、単発じゃなくてあるときはまとまって起こりますね。