キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

VH515の写り

2013-08-25 23:34:00 | Web日記


 買ってしばらくお散歩カメラとして持ち歩いてみました。その画像を少々。上2枚は弘前で。最初のが旧弘前市立図書館。広角端ですね。遠近法がちときつい。実際にはもっと直角に建ってます。2番目は弘前城追手門。望遠端に近いのでこれはひずみがありません。3枚目は函館で散歩してたときの一コマ。これも広角端でしょう。あらま、建物ばかりになっちゃいましたね。

 縮小されてますから画面で見てもよくわからないかもしれませんが、PCの画面で見る限り、そんなに画質がよいとは言えません。ピントが甘いような。ま、コンデジだからこんなもんなのかな、と思います。7,400円でそんな贅沢は言えないでしょう。

オリンパスVH515

2013-08-15 13:50:00 | PC
 デジカメを一つ買い足しました。常用しているSONYのWX1は小さくて携帯しやすいのですが、画質がイマイチ。FUJIのF100fdは画質はまあまあなのですが金属部品が多いのかがしっと重たい。出来れば小さくて軽くて画質もそこそこので、値段も1万円を切るのがないかなあと物色の結果、オリンパスのVH515というのを7,400円で買いました。

 オリンパスは既にこういうコンデジからは撤退を決めているのでもう在庫しかないのかどうか、値段は軒並み大幅ダウンしているようですが、そこは時期によって底値になったりちょっと上がったり、ということがあって、7,400円は底値ではありません。でも比較的画質がよいというレビューの記事があったので、買ってみたのでした。

 横幅はF100fdよりちょっと長くて10センチ以上あるのですが、縦の幅はちょっと短いようです。で、軽い。お散歩していくらか撮ってみたところ、画質はF100fdとどっこいどっこい、というか、F100fdの方がシャープかもしれません。でもWX1よりはよいようです。

 ならば別になくてもよかったかなあ、とも思いますが、ま、道楽。7,400円ぐらいならいいかなあと。これから活用させてもらいましょう。

甲子園

2013-08-10 23:24:00 | 野球
 北照は昨日負けちゃいました。今日は帯広大谷が福井商業に負け、浦和学院が仙台育英に負け。

 私は埼玉生まれで今は北海道に住んでいるので、郷土のチームはあっけなく敗退してしまいました。後は何を楽しみに甲子園を見たらいいのか?