キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

同じOHMでも

2019-07-25 15:38:00 | 家電
 AM専用のは最初からストラップが付いてますね。すると、なんでFMも聴ける機種にはないのか、わからん。何か設計思想があるのかというと、何もないのかな?使う方としてはあった方が便利です。ないと、どうやって保持するか、運ぶか、一瞬戸惑う。あった方がいいよ、OHMさん。

ストラップがない

2019-07-24 23:52:00 | 家電
 買ったばかりの新しいラジオですが、ストラップがないことに気づいた。ストラップを入れる穴もないので、始めからそういうものは付けないという仕様らしい。

 ほかのメーカーのもそうなのかと検索してみたら、ありますね。OHM特有のコンセプトなんだろうか?前のもOHMでしたが付いてました。このメーカーでいつの頃からか要らないと判断したのでしょう。

 なくてもそんなに困るわけではないですが、持ち運ぶのにやっぱりあった方が便利な気がする。

新しいの

2019-07-18 13:49:00 | 家電


Homacで税込1058円。通販では税込950円で送料無料という店があったけどね、来るまで時間がかかるし、古いのを引き取ってもらおうという魂胆もあったので、実店舗に行って買いました。

帰宅して電池を入れたら音が出る。当たり前だが。10年ぐらいは保ってくれるだろうなあ?

ポケットラジオ

2019-07-17 23:49:00 | 家電


 このラジオを買ったのはいつだったか?忘れましたがかなり昔。10年以上は軽く経つ。確か安売りで780円とかだったんじゃないかと思う。

 型番を見るとOHMのRAD-F120N。検索したらどこの店も完売とか在庫なしとか。中に最終販売日が2008年とか書いてあるところもあるので、10年前にはもう売られていなかった可能性大。

 そんなに古くて安いのに、何と長らく役に立ってくれたこと。とはいえ流石に老朽化が進んだか、最近音が出なくなっちゃった。そろそろお別れの時期みたいですね。長らくご苦労様でした。

何時間かかったか?

2019-07-10 23:49:00 | PC
 VAIOノートのアップデートですが、終わったのは午後2時近く。始めた時刻を覚えていないのですが、仮に午前11時として約3時間ですね。少なくともその程度はかかったと思います。

 終わってしまえば、まあどういうことはない。他のPCと同じになった、というだけの話ですけどね。