キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

やった、大谷!

2013-03-29 21:38:00 | 野球
 開幕スタメンで2安打1打点。ファインプレーも出て5-3の勝利に貢献。ヒーローインタビューも何と落ち着いた受け答えだこと。高卒ルーキーとは思えない実力。これからが更に楽しみですね。

 北海道民としては道産子ルーキーの鍵谷がリリーフ登板してピンチを抑えたのも嬉しい。鍵谷のお兄ちゃんが高校野球やってた時にうちの息子はその1年下で一緒に試合に出ていたのでした。なので、弟とは会った事はありませんが、何となく身近な人という感じなのです。だからとっても嬉しいです。鍵谷、頑張れ!

ひどい!

2013-03-28 21:34:00 | 自動車
 火曜日の朝、勤務先に到着したところでガソリンの警告ランプが点きました。で仕事が終わってから帰途ご近所のスタンドで給油したら、リッター157円。朝出がけに見たときは152円だったのに。でも入れないわけには行かないから給油したのでした。

 今朝も157円だったのですが、帰りがけに見たら152円になっている。瞬間風速的な高値の時期に給油してしまった。とっても悔しいです。

朝日新聞デジタル+500円に変更

2013-03-26 15:47:00 | PC
 電話は平日の限られた時間しか受け付けないというのでどうせ繋がらないだろうと、申し込み完了のお知らせにそのまま返信してどうなっているんだと問い合わせ。その返事が今日来て、変更の仕方を教えてくれました。要するに「コース変更はこちら→」のボタンを押さなければならなかったようです。

 それに従って変更完了。めでたく+500円になりました。

VAIO、相変わらず変だ

2013-03-22 23:18:00 | PC
 ATI Grapchics driverを再インストールしてからテレビを見たら、今までのジジジという音もなく、うまく行ったと思ったのですが、その後またおかしくなって来ました。カーソルが止まりアプリケーションの動きが極度に遅くなり・・・。何なんでしょうね?

 なおFelicaランチャーはどうせ使わないのでアンインストールしました。それが悪かったのかなあ?

ATI Graphics driver

2013-03-21 23:20:00 | PC
 地デジ入りのVAIOで相撲を見てたら時折ジジジと音がして画像がかくかく動いて、そのうち勝手にシャットダウンして再起動。それからまた相撲を見続けたらまた同じ症状でシャットダウン。

 コントロールパネルのシステムとセキュリティのうちコンピュータの状態を確認というのを見たら、ATI Grapchics driverの不具合で自動的にシャットダウンしましたとかいう表示が出ている。

 これ、前にも同じ事が何回もあって、詳細の画面を見たら、ATI Grapchics driverを更新すると改善するかも知れない、そのためにはWindowsUpdateかATIのページでドライバーをダウンロードするというようなことが書いてあったので、両方試してみたのでしたがどちらもうまく行かなかったのでした。

 今日思いついたのは、SONYのページに何かないだろうか、ということ。それでQ&Aを検索したら、やり方が書いてありました。「ATI Mobility Radeon HD搭載モデルのグラフィックスドライバーを再インストールする方法」という表題のページです。

 そのページに従って、一旦ドライバーを削除してから再インストール。その後時間がなくなったので試してませんが、たぶんこれでうまく行くでしょう。ドライバーって、使っているうちに壊れるもんなんですかね?

 今のところもう一つ不具合があって、起動の度にFelicaランチャーの領域確保が出来ないとか何とかで、Felicaランチャーを終了しますか?という表示が出るのでその都度終了を選んでいます。これもSONYのページに「FeliCaランチャーのエラーメッセージが表示される」というQ&Aがあるので、今日は時間がありませんでしたが、明日試してみましょう。

 Felicaなんて使ってないんですけどね。そういう場合は再インストールとかアップデートじゃなくて、純粋に削除だけでいいものか・・・どうか?